惚レタス新聞 緊急臨時号
2011-3-23 緊急臨時号(JA茨城むつみ 発行)
緊急速報:茨城県県西地域(惚レタス生産地)から抽出した「レタス」の分析結果等
(1) 「惚レタス」ブラント産地の位置関係
(2)今回検出された放射能レベル
(3)「惚レタス」ブラントはトンネル栽培です。飛散した放射線物質も防御できる栽培方法です。
↓クリックすると、拡大表示されます。
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2011-3-23 緊急臨時号(JA茨城むつみ 発行)
緊急速報:茨城県県西地域(惚レタス生産地)から抽出した「レタス」の分析結果等
(1) 「惚レタス」ブラント産地の位置関係
(2)今回検出された放射能レベル
(3)「惚レタス」ブラントはトンネル栽培です。飛散した放射線物質も防御できる栽培方法です。
↓クリックすると、拡大表示されます。
茨城県保健福祉部 農林水産部 発行
茨城県産ミズナの分析結果について
県環境放射線監視センター 3/24(3/24採取分)
※3/23に京都市保険福祉局が検査した結果、暫定規制値を超えたミズナの生産者から採取
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に伴う対応について(第4報)
茨城県農産物販売推進東京本部長 発行
1.東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に伴う対応について
2.県調査分析結果
・3/19~21採取分:牛舎内、放牧
・3/21採取分:パセリ
放射能物質の県産農産物への影響調査結果
栃木県東京事務所首都圏農業情報センター 発
・3/22に実施した放射性物質の県産農産物への影響調査結果
↓ クリックすると拡大表示されます。
3月23日 放射性物質汚染に対する農産物の安全検査について(技術支援課)
・採取日:3/22 分析日:3/23
↓ クリックすると拡大表示されます。
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に伴う対応について(第3報)
茨城県農産物販売推進東京本部長 発
1.県調査分析結果
(県環境放射線監視センター 3/21(3/20採取分))
2.他の都県における調査結果(参考)
↓ クリックすると拡大表示されます。
2011年3月7日に全日本司厨士協会の野菜の展示会が富士屋ホテルにて開催されました。
つま正では、「つま正のこだわり野菜」ということで、地域野菜、世界からの野菜、こだわり野菜を展示し、好評を得ました。
2011年(平成23年)3月4日の神奈川新聞 『地場食材で差別化』の記事で、つま正も紹介されました。
↓クリックすると記事が拡大表示されます。
2011年2月21日に全日本司厨士協会の野菜の展示会がホテルニューグランドにて開催されました。
つま正では、「つま正のこだわり野菜」ということで、地域野菜、世界からの野菜、こだわり野菜を展示し、好評を得ました。
2011年2月3日に横浜クルーズ・クルーズにて、神奈川野菜の販売会が行われました。
生産者の方が来て、直接販売しました。
今後、定期的に開催予定で、次回は3月15日(水)の予定です。
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
つま正 小山社長直伝(昔取った杵柄)、包丁一本、たけのこ亀の作り方です。
お祝いの折詰に、行楽のお弁当に、お正月のおせちに、手作り亀がいたら、ちょっと注目されちゃうかも。。。