じゃが芋播種
2025年(令和7年)3月26日 The farm 本物のHospitality
アブラナ科抜根
次はじゃがいも播種
生きの良い芽だけ残して
今回は畝の下に植えてみる
(収穫)白菜、カーボロネト、ケール
(作業)じゃが芋播種(キタアカリ、メークイン)、雑草取り
【参加者】
カハラホテル:大矢様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、中野、植田、花沢(由)
(画像をクリックすると写真が見られます)
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2025年(令和7年)3月26日 The farm 本物のHospitality
アブラナ科抜根
次はじゃがいも播種
生きの良い芽だけ残して
今回は畝の下に植えてみる
(収穫)白菜、カーボロネト、ケール
(作業)じゃが芋播種(キタアカリ、メークイン)、雑草取り
【参加者】
カハラホテル:大矢様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、中野、植田、花沢(由)
(画像をクリックすると写真が見られます)
2025年(令和7年)2月26日 The farm 本物のHospitality
じゃがいもづくりの下地に堆肥まき?
ヒヨドリ出てきた!!
【参加者】
カハラホテル:大矢様、佐藤様
つま正:小山社長、花沢、中野、植田、青池
2025年(令和7年)2月16日 The farm 本物のHospitalityまだまだ、水が雨が少なすぎする
とうとう、ケールがストレスで薹立ち始まって来たみたい
島らっきょう良い感じー
そろそろ、じゃがいもの準備
(収穫)カリフローレ、ケール
(作業)畑メンテ(土起こし、肥料(牛ふん)まいて耕す
白菜の外葉摘み取り、白菜縛る
【参加者】
クルーズ:(横浜星のなる木)高橋様、(山のホテル)坂本様
三崎恵水産:川股様
つま正:小山社長、桐澤、植田、レティフォン夫妻
2025年(令和7年)1月29日 The farm 本物のHospitality
三浦大根収穫?カリフローレもまだ小さいけど少しづつ成長?
しかし、雨が振らん
(収穫)三浦大根、カリフラワー
(作業)水やり
【参加者】
カハラホテル:大矢様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、中野、植田
2025年(令和7年)1月19日 The farm 本物のHospitality
水撒き必須な今期の畑ホースの水は今朝の冷えで凍りつく
収穫野菜 めちゃ甘い
(収穫)三浦大根、長ネギ、人参
(作業)収穫後、耕作。種蒔き(あやめ雪かぶ)
(育ててる野菜)そら豆、白菜、春菊、ほうれん草、プチベール、芽キャベツ、セロリ、ブロッコリーニ、ハースニップ
【参加者】
クルーズ:(横浜星のなる木)高橋様、(青山星のなる木)成田様
山のホテル:坂本様
角太商店(三崎恵水産):川股様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、植田
2024年(令和6年)11月10日 The farm
この間、宮古島で買ってきた島らっきょうの苗を定植
宮古島は最低気温15度にしかならないがこちらでは、マルチにトンネルで凌げるか
サツマイモ、人参収穫
(作業)島らっ勝の植え付け、人参の収穫と間引き、サツマイモの収穫、ブロッコリーニの試食、タワラヨーデルの収穫(中野農園)
【参加者】
カハラホテル:大矢様
つま正:小山社長、桐澤、中野、花沢(由)
2024年(令和6年)11月10日 The farm 本物のHospitality
白菜 セロリの苗定植
(作業)植え付け(セロリ、白菜)、種まき(そらまめ)
(収穫)長ねぎ
(現在育成中) 大根、里芋、モウイ、へちま、ニラ、春菊、ほうれん草、パプリカ、さつま芋、人参、長ネギ、ハースニップ、ブロッコリーニ、空心菜、かぶ
【参加者】
山のホテル:坂本様
元つま正:石井様
つま正:小山社長、桐澤、中野、植田
2024年(令和6年)10月30日 The farm 本物のHospitality
カリフローレ ケール カーボロネロ定植完了 この時期にアスパラ生えてきた?
ザ・カハラホテル様の畑体験と、横浜植木の山田本部長によるレクチャーがありました。
(作業) 植え付け(ケール 緑・赤、カーボロネロ、カリフローレ)
横浜植木 山田様によるお話し
【参加者】
カハラホテル:大矢様、内間様
横浜植木:山田様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、植田
2024年(令和6年)10月20日 The farm 本物のHospitality
カリフローレ ケール カーボロネロ定植、モロッコいんげんラスティ収穫、
白茄子 オクラ バタフライピー
(作業)雑草取り、苗植え付け(カリフローレ、ケール(紫、緑)、カリフローレ)
(現在育成中) 大根、ほうれん草、春菊、かぶ、パプリカ
【参加者】
山のホテル:坂本様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、植田
2024年(令和6年)10月6日 本物のhospitality
モロヘイヤ、種が出てしまったので終了。注意!種は毒です。
ヘチマが鈴なり〜
(作業)土ならし、草とり、種まき(かぶ、ほうれん草)
【参加者】
元つま正:石井さん
つま正:桐澤、中野
2024年(令和6年)9月29日
雑草取り、畑の耕し(土おこし)をしました。
気が付くとへちまもなっていました。
(作業)雑草取り、土おこし
【参加者】
山のホテル:坂本様、高田様
つま正:小山常務、桐澤、植田
2024年(令和6年)9月8日 本物のHospitality the farm すごい雑草!
芝刈りしてるとよく見たら、バタフライピーを茎が数センチまで、切り落としてしまった!!
次の大根の準備、インゲン、バナナピーマン、モロヘイヤ、オクラ
畑は夏真っ盛り
(作業)雑草取り、土おこし(9/29大根他、種まき準備)
(収穫)バナナピーマン、モロヘイヤ、おくら
(畑で育っている野菜)長ネギ、ニラ、バナナピーマン、モロヘイヤ、おくら、里芋、芽キャベツ、プチベール、ブロッコリーニ、人参、ラスティー(モロッコインゲン)、モウイ、バタフライピー
【参加者】
山のホテル:坂本様
つま正:小山社長、小山常務、中野、桐澤、植田
2024年(令和6年)8月18日 本物のHospitality the farm 今回も朝4時過ぎからの作業。
雑草がすごい。花ニラは1束に1本の希少な花。
(作業)草刈り
(収穫)モロヘイヤ
【参加者】
山のホテル:坂本様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、植田
2024年(令和6年)8月4日 本物のHospitality the farm
暑いので朝4時からの作業、でも4時は暗い。
白ナス 奇跡の復活
(作業)草刈り
【参加者】
山のホテル:坂本様
元つま正:石井さん
つま正:小山常務、中野、桐澤、植田