港北の農家さん

2013年5月10日横浜市港北区の農家を訪ねました。

↓エアルームレタスの苗                     ↓インゲン収穫

P5100001_R
P5100002_R
P5100003_R

↓キヌサヤ                               ↓スナックエンドウ

P5100004_R
P5100005_R
P5100006_R

茨城 むつみのレタス畑

2013年4月20日茨城県レタス畑に行きました。
今年は先月の異常な暑さと昨今の冷え込みによる影響で出荷量が安定しないと茨城はむつみのレタス出荷組合

20130420 (1)
20130420 (2)
20130420 (3)
20130420 (4)

(←クリックすると拡大表示されます)

神奈川県横浜市羽沢地区レタス出荷始まります。

2013年4月15日 葉もやわらかく外側のカタイと思われがちの葉もこの旬の時期なら美味しく食べられます

20130415 (1)
20130415 (2)
20130415 (3)
20130415 (4)
20130415 (5)

(←クリックすると拡大表示されます)

福島県青果物安全・安心な取り組み説明会

2013年4月15日 福島県青果物安全・安心な取り組み説明会に行きました。
野菜・果実36品目もの市場流通しているものがリアルタイムにモニタリング検査結果を福島県のホームページ農林水産省厚生労働省消費者庁などホームページから情報配信されています。

20130415-fukushima

福岡サンチェ工場と下関フグ葱

2013年4月12日 福岡県福岡市のサンチェ工場と山口県下関市のフグ葱の視察に行きました。
↓福岡のサンチェ工場

20130412 (1)
20130412 (2)
20130412 (3)
20130412 (4)
20130412 (5)
20130412 (6)
20130412 (7)
20130412 (8)
20130412 (9)

下関↓      

20130412 (10)
20130412 (11)
20130412 (12)

↓フグ葱

20130412 (14)
20130412 (15)
20130412 (16)
20130412 (17)
20130412 (18)
20130412 (19)
20130412 (20)
20130412 (21)

(←クリックすると拡大表示されます)

浜松のレタス

2013年4月3日 浜松に行きました。
浜松のレタスはそろそろ終盤に差し掛かってます。
20130403hamamatsu

沖縄宮古島

2013年3月26日 沖縄宮古島に行きました。
この島は他の沖縄諸島の中で唯一珊瑚礁が隆起して出来た島で、川がなく生活用水は豊富な地下水で成り立ってます。この特別な環境を生かした生産が期待できます。

2013-03-26 17.20.41_R
2013-03-26 17.21.35_R
2013-03-26 17.20.51_R

(↑クリックすると拡大表示されます)

4月に出荷予定

2013年3月18日 4月に出荷予定大根 レタス キャベツ 羽沢の有田さんの畑です。
(↓クリックすると拡大表示されます)

20130318 (1)
20130318 (2)

三浦の畑

2013年3月9日 春満載!の三浦の畑に行きました。

↓チーマディラーパ     ↓ザーサイが始まりました    

20130309miura (1)
20130309miura (2)
20130309miura (3)

あまたまもそろそろ終わりかな?春が近づいています↓   

20130309miura (4)
20130309miura (5)
20130309miura (6)
20130309miura (7)

(←クリックすると拡大表示されます)

展示会(於:富士屋ホテル)

2013年2月25日にクラブパルロン主催の野菜展示会が富士屋ホテルにて開催されました。
つま正からは、珍しい野菜、地場野菜等を出展しました。

20130225-1_R
20130225-2_R
20130225-3_R
20130225-4_R
20130225-5_R
20130225-6_R
20130225-7_R

←クリックすると拡大表示できます

ローズホテルさんアジア初の快挙

お客様である「ローズホテル横浜」様が、2013年1月にスペインバルセロナで行われたWorldhotels Conference(世界65 カ国、およそ450 のホテルが加盟)で『ベストeコマース賞』を受賞されました。

『ベストeコマース賞』受賞は 、日本でワールドホテルズに加盟しているホテルの中で初めてということです。おめでとうございます!

2013-02-18 18.43.06
2013-02-18 18.50.58

←クリックすると拡大表示されます。

韓国視察(その5)

2013年1月29日-30日 韓国視察に行きました。
サンチュいろいろ。

1
2
3
4
5
6
7a
7b
8
9
10

(←クリックすると拡大表示されます)

韓国視察(その4)

2013年1月29日-30日 韓国視察に行きました。

P1014538
P1014539
P1014540
P1014545
P1014546
P1014548
P1014551
P1014552
P1014553
P1014554
P1014555
P1014556
P1014557
P1014558
P1014559
P1014560
P1014561
P1014562
P1014563

←クリックすると拡大表示されます。

韓国視察(その3)

2013年1月29日-30日 韓国視察に行きました。
             ↓魚市場                                ↓もやしの根切り

P1014522
P1014523
P1014525

↓市場

P1014526
P1014527
P1014529
P1014530
P1014531
P1014532
P1014533
P1014534
P1014537

↑クリックすると拡大表示されます。

韓国視察(その2)

2013年1月29日-30日 韓国視察に行きました。

P1014488
P1014490
P1014491

↓全部パプリカ

P1014492
P1014495
P1014499

↓サンチュ

P1014501
P1014503
P1014504
P1014506
P1014507
P1014509
P1014510
P1014511
P1014512

↓サンチュ

P1014513
P1014514
P1014515
P1014518

←クリックすると拡大表示されます。