3月のおすすめ(2023年)

赤かぶ
akakabu160
KG
うるい
うるい
PC
大玉フルーツトマト(アグリ)
f-tomato160
箱・KG
行者にんにく根付
PC
黒大根
黒大根
極太有機ごぼう
yuukigobou160
KG
こごみ
PC
砂糖えんどう
KG
サラダうるい
PC
島らっきょう
shimara160
束(500g)
湘南ポモロン
PC(約500g)
新じゃがいも
shinjyaga
KG
新筍 国産
takenoko160
KG
新玉葱
新玉葱
KG
蚕豆
KG
たらの芽
PC
菜の花
nanohana160
根三つ葉
根三つ葉
のびる
pc
花びら茸
PC(50g)
花わさび
浜防風
PC
葉わさび
ふき
ふきのとう
ふきのとう
PC
ホワイトアスパラ(国産)
w-asupara160
束(100g)
ミニ青梗菜
PC(4本入)
山うど
山うど

横浜マイスター祭り出店

2023年(令和5年)2月28日 横浜市役所内のアトリウム(1階フロアーにて)横浜マイスターまつりにお誘い頂き価値向上野菜 飲む野菜ファースト販売しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

株式会社 ピー・エス・コープ様で講演

2023年(令和5)年2月27日 横浜市都筑区にある株式会社ピー・エス・コープ様本社に小山社長が伺い、つま正ファームや三浦野菜等についてお話をさせて頂きました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

飲む野菜ファースト販売情報(2023/3月)

Webサイトやイベントで販売している『飲む野菜ファースト』が直接お買い求めできるようになりました。販売場所は常設販売の「そごう横浜店 B1かながわ屋」と南足柄道の駅を始め、下記の通りです。
1本からお買い求めできますので、お近くにお越しの際は、ぜひお買い求め下さい。


常設販売

販売店販売時間販売内容
かながわ屋
そごう横浜店
10:00-20:00マイルド・リッチ・ジンジャー
各種1本から
道の駅
足柄・金太郎のふるさと
9:00-17:00マイルド・リッチ・ジンジャー
各種1本から

定時販売

販売店販売時間販売内容
有隣堂伊勢佐木町本店
マルシェ
毎月第1土曜
10:00-13:00
味の種類は当日のお楽しみ
各種1本から
いいものいっぱいマルシェ
inベイクォーター
毎月第2土曜
11:00-16:00
味の種類は当日のお楽しみ
各種1本から

【マルシェ予定】有隣堂:4/1,5/6,6/3  ベイクォーター:4/8,5/13,6/10

催事販売

販売店販売時間販売内容
シニアの祭典3月15日(水)
10:00-15:00
マイルド・リッチ・ジンジャー
各種1本から
関東学院大学地下カフェ
前マルシェ
(BACON Books &
Café)
3月18日(土)
11:00-19:00
マイルド・リッチ・ジンジャー
各種1本から

つま正ファーム(強風のなか・・・)

2023年(令和5年)2月19日 つま正The farm本物のHospitality
春一番!?ってくらい風強っ! 次のじゃがいものための土作り
スゴっ!里芋掘ったら間にじゃがいもが採れた!!
(画像をクリックすると写真が見られます)

(作業)土作り(雑草取り、畑の耕し、肥料まき)
(収穫)三浦大根、里芋、下仁田ネギ、ちりめんキャベツ
【参加者】
箱根ハイランド:坂本様
つま正:小山社長、小山常務、石井部長、桐澤、中野、植田

南足柄 道の駅

2023年(令和5年)2月1日 南足柄道の駅にて「飲む野菜ファースト」販売開始。ここでいつでも買えます!
雨なのに大盛況
(画像をクリックすると写真が見られます)

小田原 キンカン

2023年(令和5年)2月19日 神奈川県小田原 玉ねぎとキンカンの季節
(画像をクリックすると写真が見られます)

三浦 たくわんのカーテン

2023年(令和5年)2月18日 神奈川県三浦 三浦は河津桜そろそろかなー
タクワンのカーテン。大根、キャベツの防風のためのネット。この時期大忙し!
(画像をクリックすると写真が見られます)

ロイヤルウイング感謝祭 (神奈川ブランド)


2023年(令和5年)2月15日 感謝の集い ロイヤルウイングxかながわブランドがロイヤルウイング船上で開催されました。かながわブランドとして、つま正が紹介している生産者さんの野菜がメニューとして並べられました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

ピンクレディー

会員のみが栽培・販売できる希少りんご「ピンクレディー」です。

【ピンクレディー】茨城県産(奥久慈・岡田りんご園)
ピンクレディーは西オーストラリア州で生まれ登録されているりんご。全国でも生産者が少なくライセンス制のため希少品種です。ヨーロッパでは恋人たちのりんごと呼ばれています。
ピンクがかった鮮やかな赤でちょっと凸凹の表面。爽やかな酸味とシャキシャキ食感。生では甘すぎず。果汁が少なくさっぱり貯蔵性も高い。皮ごと召し上がるとより一層濃厚な味わい。煮崩れしにくいのでアップルパイ等、お菓子などの加工にもおすすめ。小さめなので輪切りで使うのもおすすめ。

販売規格:個(1個200g前後、直径10cmぐらい)ちょっと小さめ
販売時期:3月中旬まで (在庫が無くなり次第終了)

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2023年2月16日)

サステナ・ヨコハマ 出店

2023年(令和5年)2月15日 東京駅前KITTE-B1にて横浜のSDGsを感じるイベント「SUSTAINA YOKOHAMA(サステナ・ヨコハマ)」に出店。早速「飲む野菜ファースト」に興味を頂いた親子連れが開始5分でお買い求め!
当日の動画もアップされ、(1:07-1:44)に鈴木が出演しています。
(画像をクリックすると写真が見られます)

2/11いいものいっぱいマルシェinベイクォーター開催しました

2023年(令和5年)2月11日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』を開催しました。
茅乃舎さんとコラボ
キャンディーキャベツを顆粒お出汁とオイルで和えるだけ
施設は茨城県鉾田のいちごフェア開催中
(画像をクリックすると写真が見られます)

【出店店舗】
・つま正(野菜、飲む野菜ファースト)
・福笑いの食卓(青大豆とえごまのセット)
・でっかいそら(みそ汁&スープパスタ)
・アマンダリーナ(冬のあったかセット)
・山上蒲鉾店(揚げかまセット)
・ボレイ(オリーブオイル)
・ベジアート(トマト)
・神奈川トヨタ自動車株式会社
・A2Zentertainment(音響)
・PioneerDJ
次回は、2023年3月11日11:00-16:00に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』開催予定です。

フィリピン共和国 市場視察

2023年(令和5年)2月10日 フィリピン共和国の農業省副大臣の横浜中央市場視察につま正社長も同行致しました。
飲む野菜ファーストについてもご紹介させて頂きました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

キウイフルーツ

地元小田原産、みずみずしい『キウイフルーツ』です。

【キウイフルーツ】小田原産
生産者は、実は5-60年前から小田原で生産している矢郷農園さん。さすが地元産は違います。
新鮮・みずみずしく、さわやかな甘みと酸味。
キウイフルーツは中国が原産地ですが、ニュージーランドで改良が進み、現在出回っている品種の多くが育成されました。
毎日とりたい栄養素が豊富。17種類の栄養素がどれくらい含まれるかを比較した「栄養素充足率スコア」では果物の中でもトップクラス日々の食事の栄養バランスを補うのにぴったりの果物です。キウイに含まれる主な栄養素は、ビタミンC、食物繊維、カリウム、鉄分、アクチニジン。このアクチニジンは、タンパク質の分解を助けるので、胃もたれや消化を促す働きがあるとされています。

販売規格:kg(最低300gからお願いします)1個115g前後、直径7cmぐらい
販売時期:5月迄
※ご希望納品日の4日前迄にご発注下さい

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2023年2月7日)

2023年2月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

サイシン中華料理の定番野菜・花芽がチャームポイント
カイランサイ味がのる冬場・甘味とほのかな苦味
てごろ菜歯切れよく軟らか・使い勝手のよさがウリ
(画像をクリックすると拡大表示されます)