洋食の会 司厨士協会(栃木と米沢の野菜)

2014(H26)年11月26日 ベイシェラトンホテルにて、洋食の会 司厨士協会の展示会が開催され、栃木の野菜と山形(米沢)の野菜をプレゼンしました。
黄色いニラを洋食でフレンチでは定番 黒大根のラディス・ノワール!ベイ シェラトン 赤見ムッシュありがとうございます。

== 紹介した野菜 ==
◎JA全農とちぎ(とちぎ地域ブランド野菜等)
『那須の白美人ねぎ(軟白ねぎ)』『那須春香うど(軟化うど)』『那須の黄金にら(黄にら)』『からす大根(黒大根)』『ひめきゅうり』『にら』『トマト』
◎山形(米沢市)(山形おきたま伝統野菜)
『梓山大根(ずさやまだいこん)』『遠山かぶ』『雪菜』『小野川豆もやし』

20141126tenjikai (1)
20141126tenjikai (2)
20141126tenjikai (3)
20141126tenjikai (4)
20141126tenjikai (5)
20141126tenjikai (6)
20141126tenjikai (7)
20141126tenjikai (8)
20141126tenjikai (9)
20141126tenjikai (10)
20141126tenjikai (11)
20141126tenjikai (12)

(↑クリックすると拡大表示されます)

横浜市緑区・都筑区へ

2014年11月6日 神奈川県緑区・都筑区 来年春に向け湘南ポモロン (とまと) 出荷打ち合わせ

↓ユーロ野菜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O

↓モヤシの苗

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(←クリックすると拡大表示されます)

茨城視察(その2)

2014年10月15日 茨城で土作りにこだわって作る人参と春菊

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(↑クリックすると拡大表示されます)

茨城視察(その1)

2014年10月15日 茨城の生産者のものへ
茨城の冬の作柄は安心出来そうです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(←クリックすると拡大表示されます)

湘南の浜に再び浜防風を

2014年10月9日 「浜防風」の秋の移植会に参加しました。
先に見えるのは、江ノ島
この湘南の浜に再び浜防風を
NPO法人「ゆい」 http://www.npoyuhi.jp/

DSC_0974
DSC_0975
DSC_0976
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O

平塚は稲刈りシーズン

2014年10月4日 神奈川県平塚市へ
平塚地区も稲刈りシーズン到来

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O
O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三浦の大根

2014年10月2日 神奈川県三浦市の大根生産者のものへ
三浦 大根の成長はすこぶる良好、台風17号が来ないようみんなで祈りましょうm(__)m
このネットは風避けです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
20141002三浦 (2)_R
20141002三浦 (3)_R
20141002三浦 (4)_R
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

愛媛のいちじくと段畑

2014年9月9日-10日 愛媛県宇和島に行きました。

↓この箱!愛媛県 宇和島みかん。ひと月毎に12月から5種 類の柑橘を毎月ごとにご案内出来ます。

20140909-ehime
20140909-ehime-0
O

↓白いいちじく

O
O
O

↓これは凄い、段畑

O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた) 重要文化的景観選定を受けてます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(←クリックすると拡大表示されます)

山梨ぶどう園視察

2014年9月7日 つま正には山梨のブドウ農家の息子が勤めていて、実りのこの時期に会社で伺いました。

(↓クリックすると拡大表示されます)

20140907-1
20140907-2

 

 

 

 

 

 

 

(↓クリックするとアルバムを見ることができます)

千葉 中国野菜

2014年8月15日 もうそろそろ秋の香り 千葉屈指の中国野菜専門農家のところへ伺いました。

(↓クリックすると拡大表示されます)

DSC_0726_R
DSC_0727_R

北海道へ

2014年8月23日-24日 北海道の産地視察に行きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓北海道産高糖度とまと「とまらんど」の出荷   

O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O
O
O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O
O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓夕張郡栗山町直売所「値ごろ市」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(←クリックすると拡大表示されます)

奈良 大和伝統野菜

2014年7月29日 奈良県の産地視察に行きました。
あの向こうに見えるのが春には賑わう桜の名所 奈良県は吉野
丸なすは天敵を入れた自然栽培
こだわりの野菜

↓丸なす

20140729nara (2)
20140729nara (3)
O

  ↓大和まな                  ひもとうがらし↓

20140729nara (1)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
O

(↑クリックすると拡大表示されます)

勝沼ぶどう園

2014年7月26日 山梨県勝沼のぶどう園視察に行きました。
2月の大雪によってハウスの倒壊で大打撃。木が実をつけるのに8年もの歳月だそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

←クリックすると拡大表示されます。

稔りのバラキ!

2014年7月24日 茨城県の産地視察に行きました。

20140724 (1)
20140724 (2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
20140724 (3)
20140724 (4)
20140724 (5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

←クリックすると拡大表示されます。

石川県加賀伝統野菜の産地へ

2014年7月9日 石川県 加賀伝統野菜の産地視察に行きました。
石川県は、加賀野菜は伝統と伝承をちゃんと形にできた県!

20140709-ishikawa (1)
20140709-ishikawa (2)
20140709-ishikawa (3)

↓打木町集落センター

20140709-ishikawa (6)
20140709-ishikawa (8)
20140709-ishikawa (10)

↓打木赤皮甘栗かぼちゃ

20140709-ishikawa (11)
20140709-ishikawa (13)
20140709-ishikawa (14)
20140709-ishikawa (15)
20140709-ishikawa (16)
20140709-ishikawa (17)
20140709-ishikawa (19)
20140709-ishikawa (20)
20140709-ishikawa (22)
20140709-ishikawa (23)
20140709-ishikawa (24)
20140709-ishikawa (25)
20140709-ishikawa (26)
20140709-ishikawa (28)
20140709-ishikawa (29)
20140709-ishikawa (30)
20140709-ishikawa (32)

←クリックすると拡大表示されます。