7/10いいものいっぱいマルシェ開催します
毎月定例!第2土曜日開催のいいものいっぱいマルシェin横浜ベイクォーターは7月10日(土)11:00-16:00 横浜ベイクォーター3階ゲート広場で開催します。
『いいものいっぱいマルシェ』の詳細・ご注文はこちら→https://tumamasa.jp/shop_iimono_marche/
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
毎月定例!第2土曜日開催のいいものいっぱいマルシェin横浜ベイクォーターは7月10日(土)11:00-16:00 横浜ベイクォーター3階ゲート広場で開催します。
『いいものいっぱいマルシェ』の詳細・ご注文はこちら→https://tumamasa.jp/shop_iimono_marche/
2021(R3)年6月27日神奈川新聞の情報ステーションに「いいものいっぱいマルシェin横浜ベイクォーター」が紹介されました。
毎月第2土曜日に開催されている「いいものいっぱいマルシェ」ですが、次回は7月10日(土)11:00-16:00開催予定です。
(画像をクリックすると拡大表示され、記事を読む事が出来ます)
2021(R3)年6月24日富
2021(R3)年6月24 マイクロトマト、食用ホウズキ(ゴールデンベリー)
ドライのシリーズ作ってみました(@つま正調理室)
これ、イケる
(画像をクリックすると写真がみられます)
2021(R3)年6月22日富士屋ホテル 八澤様と三浦視察をしました。
三浦の川島農園さんに伺い、三崎めぐみ水産様のマグロ肥料について、また、その肥料を使った接ぎ木無しのきゅうりの栽培や、大玉すいかの視察をしました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)6月21日
横浜市にて夏野菜の便り
バナナピーマン 万願寺 アマナガ
なんと!茗荷も栽培キンジソウ ツルムラサキ 茄子数種類 空芯菜
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)6月19日毎月第一 第三土曜日は横浜中央卸売市場の開市日
同時多発に野菜販売まずは、毎週土曜日に、つた金さん前で今日から販売始めました。
8時から10時日産でも毎週土曜日 日産プリンス東神奈川店
10時から14時仲卸長峯前では ドレッシングの誘惑 tabledesign 中村さんが販売しています。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)6月17日 横浜市港南区で移動販売車による 野菜販売をしました。
4月から始まった移動販売も、毎回楽しみに来店下さるお客様も増えました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
移動販売は毎週木曜日に実施しています。
・10:15-10:45 港南区南台町内会館横(横浜市港南区港南6-26-12?広場の一角)
・11:00-11:45 港南区笹下台第一公園(横浜市港南区笹下1-8-9 団地内公園)
2021年(令和3年)6月15日-16日愛知県
蒲郡で生産される料理には欠かせない野菜「つま物」
弊社会社名つま正のこの“つま”料理のあしらいを(あしらい→料理の盛り付けに使用する花木類のこと)生産する師でもありアニキでもありなんといっても大親友の伊藤社長
南天 小笹 松葉 もみじ 小菊 マイクロトマト食用ほうづき
稲沢市では矢生姜(金時生姜)あ
の焼き魚の前に付くあの生姜抗酸化作用が通常生姜の数倍
銀杏の九寿9月上旬から数日は新銀杏が始まります
幸田町はまだ無いが筆柿の一大産地 今は桃が最盛期
西三河では、あかうまミニトマト 旨味が濃厚
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)6月12日ベイクォーターいいものいっぱいマルシェを開催しました。
環境を考えお客様にお渡しする袋は新聞紙を使っての自家製リメイク袋
事前購入可能で素材の良さを先に確認出来るのがメリットなんて話しも
次回は7月10日 11時から16時
『いいものいっぱいマルシェ』の詳細・ご注文はこちら→https://tumamasa.jp/shop_iimono_marche/
2021(R3)年6月11日益うどんの本郷様をお迎えし「つま正 市場の流通・野菜果実の勉強会」を実施致しました。
「つま正 市場の流通・野菜果実の勉強会」は毎週月・金に弊社の社屋を見学しながら、流通や野菜について約1時間勉強会して頂きます。
参加希望の方は、申込書をダウンロートしてお申し込み下さい→申し込み書
2021(R3)年6月7日 横浜市内でそろそろ夏野菜の便り
パクチー、生で美味しい「ごちそう茄子」、甘くて身の締まった瓜「まっちゃん」、色のキレイな「コリンキーカボチャ」
カボチャは三種類に分かれる、ペポ 、日本カボチャ 、西洋カボチャ英語では、パンプキン スクワッシュ
色の違いで分けられる
(画像をクリックすると写真がみられます)
2021年(令和3年)6月6日 The farmほんもののHospitality
やって参りました雑草との戦いの時期
野菜も成長するが雑草も、、、レッドロメイン黄かぶ採れました
(画像をクリックすると写真が見られます)
【参加者】
(株)ピーエスコープ:長谷川様、石崎様、吉田様
横浜クルーズ:高橋様、青山星のなる木:成田様
三崎恵水産:川股様
相澤様、市原様
つま正:小山社長、小山常務、石井部長、桐澤、中野、上野、石野、河西、柳沢
2021年(令和3年)6月6日 第一週目の日曜日は二宮マルシェ
あの小田原隣の場所は二宮ラディアン駐車場
雨予報でヒヤヒヤしたが降ってません今回もこだわり野菜販売中
(画像をクリックすると写真が見られます)
毎月定例!第2土曜日開催のいいものいっぱいマルシェin横浜ベイクォーターは6月12日(土)11:00?16:00開催します。
おうちでカンタンWEB注文⇒当日マルシェで購入商品受取り!そんなスムーズなショッピングが叶う、新しいTAKE OUT型マルシェです。
今回つま正からはなんと!
新発売の生デトックスドリンクがつくれる野菜セットを販売します♪Green/Red/Yellow3色でそれぞれインナーケアの効果が実感できる
野菜ソムリエ監修の野菜セットはいかがでしょうか?
もちろん、お料理でも活用していただけるセット内容となっていて
レシピもたくさんご紹介予定♪
『いいものいっぱいマルシェ』の詳細・ご注文はこちら→https://tumamasa.jp/shop_iimono_marche/