TSUMAMASA Best Recipe

のらぼう菜(オイスターソース炒め)、サボイキャベツ(まるごとポトフ)、祇園パセリ(鶏ささみマヨわさ和え)を使ったレシピの紹介です。

4月のマルシェ販売野菜を使った春レシピ

2023年4月1日の有隣堂本店マルシェ、2023年4月8日のいいものいっぱいマルシェinベイクォーターで神奈川県産『ガ―キンきゅうり』、『葉つき下中新玉ねぎ』、『羽沢の朝採れレタス』、愛知県産『マイクロトマト』、『矢生姜』、広島県産『祇園パセリ』、北海道産『有機ごぼう』を販売します。
マルシェの野菜をたっぷりと使える簡単レシピです!

(画像をクリックすると拡大表示されます)

◎彩り野菜のピクルス
◎レタスdeくるくる巻き
◎焼きごぼう
◎パセリと鶏ササミのマヨわさ和え

サブスク定期便(2023年3月)

2023年3月のサブスク定期便で紹介した野菜とレシピです。

〇野菜&果物
1.湘南ポモロン 2.ガーキン 3.苅部ねぎ 4.祇園パセリ 5.黒アワビ茸 6.なつめ 7.龍眼 8.砂糖えんどう 9.ねばり芋 10.サボイキャベツミニ 11.デジマじゃがいも 12.のらぼう菜 13.苅部人参
(画像をクリックすると野菜とレシピ情報が見られます)

4月のおすすめ(2023年)

アピオス
アピオス
PC(90g)
ガーキン胡瓜
PC(150g)
祇園パセリ(広島産)
PC(25g)
行者にんにく
PC
グリンピースムキ
KG
サラダクレソン
束(40g)
島らっきょう
shimara160
束(500g)
新生姜
KG
新筍(国産)
takenoko160
KG
スイスチャード
takenoko160
PC
すだち 新
sudachi160
蚕豆
KG
蓮芋
PC
花びら茸
PC(80g)
フルーツトマト(アグリドリーム)
f-tomato160
KG
米茄子
米茄子
ホワイトアスパラ(国産)
w-asupara160
束(150g)
ホワイトセロリ
w-asupara160
PC
マイクロトマト
PC(50g)
谷中生姜
谷中生姜
山うど
山うど
わらび
warabi160

イタリアントマトの桜海老のトマトクリームパスタ

2023年(令和5年)3月30日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第32回は「イタリアントマトの桜海老のトマトクリームパスタ 芽キャベツを添えて」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスフードサービスchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

フィリピン視察

2023年(令和5年)3月25日-27日 フィリピン視察 「Philippines」なぜ“es‘’が付くのか
それは7,600以上からなる諸島で形成されているから!
日本でも知る人ぞ知る日本にある野菜、「隼人瓜」「夕顔」
ここしかない!は「Calamansi」コレはウマイ
これからも成長のパワーを、感じる国!

サンクンガーデンマーケット(関東学院)

2023年(令和5年)3月18日に関東学院関内キャンパスで開催されたサンクンガーデンマーケットvol.1に出店し、「飲む野菜ファースト」と厳選野菜を販売しました。
販売した野菜
・矢生姜(愛知産) ・湘南ゴールド(神奈川県産) ・アグリドリームトマト(茨城県産)
・フラッドオレンジ(愛媛県産) ・祇園パセリ(広島県産) ・江戸菜(千葉県産)
(画像をクリックすると写真が見られます)

祇園パセリとガーキン

専門農家さんが作ったこだわりの「祇園パセリ」と「ガーキン」をご案内いたします。

【祇園パセリ】広島県産(祇園町農事研究会パセリ部門)
緑の色が鮮やかで刻みが細かく、やわらかく香り高い。このパセリは飾りじゃないのよ。
「祇園パセリ」広島県の伝統お宝野菜。約70年前に祇園地区で栽培したのが始まり。種を継いでいるので祇園地区以外では販売されません。G7広島サミットで使われるかも
販売時期:10月?4月末頃 *旬な美味しい時期迄で販売終了
販売規格:PC(25g入) 長さは18cm位

【ガーキン】平塚産(湘南きゅうり園)
ピクルスの王様「ガーキン」。皮は固めですが、生食でもパリパリ食感で、みずみずしく美味しい。
自家製ピクルスやサラダ、浅漬け、ぬか漬もおすすめ!風味を生かし炒め物も、
販売時期:3月中旬?6月中旬迄
販売規格:PC(150g入) 長さは8-9cm位

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2023年3月17日)

シニアの祭典

2023年(令和5年)3月15日に横浜武道館で開催された「第9回シニアの祭典」に出店し、長寿のために「飲む野菜ファースト」を販売しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

スナップエンドウ

お待たせしました!?1カ月だけの限定販売!地元横浜市内産の「スナップエンドウ」です

取れたての醍醐味が味わえる、あまーいスナップエンドウ。横浜市内産の取れたてだから、生でもいけちゃいます。みずみずしく&シャキシャキ。 スナップエンドウのさやは肉厚、実は甘みがあります。
たんぱく質、カロテン、ビタミンC、B1などを豊富に含む緑黄色野菜。
生産者は横浜で四季折々の露地野菜を栽培している八ツ橋さんです。豆の時期は短いから、逃しちゃ損しますよ!

販売規格:kg(1本の長さは8-9cmで約8g 1lgだと約130本ぐらいあります)
販売期間:4月末迄(販売は火曜日と土曜日の週2回)

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2023年3月14日)

湘南 トマト栽培 玉ねぎ サニーレタス

2023年(令和5)年3月13日 湘南
トマト栽培 玉ねぎ サニーレタス
これからいいものがひろがる予感
(画像をクリックすると写真が見られます)

つま正ファーム じゃが芋 播種

2023年(令和5年)3月12日 つま正The farm本物のHospitality
じゃがいも播種だぞ?!
(画像をクリックすると写真が見られます)

(作業)じゃが芋植え付け(キタアカリ、メークイン、タワラヨーデル)
(収穫)下仁田ネギ、ワサビ菜、ちりめんキャベツ
【参加者】
銀座クルーズ:高橋様 (元クルーズ)伊藤様
箱根ハイランド:坂本様
つま正:小山社長、石井部長、桐澤、中野、植田

3/11いいものいっぱいマルシェ開催

2023年(令和5年)3月11日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』を開催しました。
下中玉ねぎ(生と加熱)と江戸菜(生)の試食実施。
(画像をクリックすると写真が見られます)

【出店店舗】
・つま正(野菜、飲む野菜ファースト)
・アマンダリーナ(あおみかんドレッシング、みかん大福)
・福笑いの食卓(凍み餅)
・でっかいそら(健康みそ汁&スープパスタ)
・アマンダリーナ(冬のあったかセット)
・蔦金(味付けもみ海苔+わさび味もみ海苔)
・山上蒲鉾店(揚げかまセット)
・ボレイ(オリーブオイル)
・神奈川トヨタ自動車株式会社
・A2Zentertainment(音響)
・PioneerDJ
次回は、2023年4月8日11:00-16:00に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』開催予定です。

広島 祇園パセリ おおたちばな

2023年(令和5)年3月6日 広島。 広島はレモンだけじゃない、世界一美味しい パセリ。
コレは病み付きに!
いまの時期は「紅八朔」「不知火」の最盛期! そこでこれ!「おおたちばな」
これ全部この時期の柑橘。
(画像をクリックすると写真が見られます)

マイクロトマト

世界一小さいトマト「マイクロトマト」の小さい使い切りパックです。

【マイクロトマト】愛知県産
直径1cmほどの世界でもっとも小さいトマト。トマトのルーツ・原種と言われています。この大きさでも熟しているので一粒一粒しっかりした味わい。トマトの味が濃いです。
今回、今までのパックサイズではちょっと多いかな。という方に朗報!50gの小さい使い切りパックで販売致します。このサイズでも十分楽しめる規格です。
マイクロトマトの鮮やかな色合いは飾り付けやデザートサラダのアクセントとして最適です。

販売規格:PC(50g)
販売時期:6月一杯

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2023年3月6日)