三浦大根のおろしあんかけ

2025年(令和7年)1月30日 タウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第52回は「三浦大根のおろしあんかけ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、株式会社メディプロ・ジャパンレストラン1960の丸山サブマネージャー にご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

2月のおすすめ(2025年)

赤かぶ
akakabu160
KG
あやめ雪かぶ
ayameyuki160
うず巻ビーツ
KG
うるい
うるい
PC
かぎわらび
かぎわらび箱160
箱(500g)
黄かぶ
黄かぶ
KG
紀宝マイヤーレモン
行者にんにく
PC
グリンピース
KG
紅芯大根
紅芯大根
KG
こごみ
PC
サラダうるい(雪うるい)
yukiurui160
PC
サラダ玉葱(新玉葱)
Saladonion
KG
白茄子
新じゃがいも
shinjyaga
KG
新筍(輸入)
import-takenoko160
KG
そら豆
そら豆
KG
たらの芽
PC
ちぢみ法蓮草
chihou
つぼみ菜
tubomina160
PC
菜の花
nanohana160
のびる
PC
葉ごぼう
花びら茸
PC(80g)
花わさび
葉わさび
ふき
ふきのとう
ふきのとう
PC
紅しぐれ大根
紅しぐれ大根
山うど
山うど

三浦大根とカリフラワー収穫

2025年(令和7年)1月29日 The farm 本物のHospitality
三浦大根収穫?カリフローレもまだ小さいけど少しづつ成長?
しかし、雨が振らん
(収穫)三浦大根、カリフラワー
(作業)水やり
【参加者】
カハラホテル:大矢様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、中野、植田

こだわり食紀行 横浜・神奈川(カフェトスカ)

2025年1月26日 横浜ベイホテル東急「カフェ トスカ」で『ナイト・キッチンスタジアム ?こだわり食紀行 横浜・神奈川?が開催されています。
このフェアは今回で15回目。つま正では、横浜ベイホテル東急の関係者の方にこだわりの産地案内をしたり、食材をご提供しております。
フェアは2025年1月10日(月)-2025年2月26日(日)開催されています。
(画像をクリックすると写真が見られます)

1/25 有隣堂たまプラーザテラス店マルシェ開催しました

2025(令和7)年1月25日 有隣堂たまプラーザテラス店マルシェを開催しました。
1月の有隣堂マルシェで販売した野菜
・湘南ポモロン(神奈川県産) ・晩白柚(熊本県産) ・あやめ雪かぶ(神奈川県産) ・とろーり旨なす(愛知県産) ・紅芯大根(神奈川県産) ・菜の花(横浜市内産) ・三浦大根(神奈川県産) ・花びら茸(群馬県産) ・飲む野菜ファースト
有隣堂たまプラーザテラス店マルシェは、毎月最終土曜日10:00-13:00開催。次回は2025年2月22日(土)の予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)

岩津ねぎ

青葉も白根もどちらも美味しい「岩津ねぎ」です。

【岩津ねぎ】兵庫県朝来市産
岩津ねぎは幻のねぎ、日本三大ねぎといわれ、歴史は江戸時代にまでさかのぼる産地・期間限定の冬の味覚。雪の寒さで、「甘い・太い・柔らかい。青葉も美味しい」
半分九条ねぎで半分白ねぎ。このネギは葉までおいしく食べられるように、ネットで保護。
掘りも皮剥きも全て手作業。
江戸時代、生野銀山の役人が鉱夫の栄養補給のため、京都の九条ねぎを持ち帰り品種改良したのがはじまりと言われています。
*日本三大ねぎ:岩津ねぎ・下仁田ねぎ・博多万能ねぎ
販売規格:PC(2-3本入) 根元の太さは約2-3cm
販売時期:2月末頃迄

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2025年1月24日)

「紫芽キャベツ」と「プチヴェールルージュ」

旬のアントシアニン野菜の「紫芽キャベツ」と「プチヴェールルージュ」です。

アントシアニンは、抗酸化作用・目の健康サポート・血流改善・免疫力向上etc.があると言われています。「紫芽キャベツ」と「プチヴェールルージュ」はビタミンCやβカロテンが豊富。栄養価が高く、小さく使いやすいです。
アントシアン野菜で『寒さに負けない体づくり!元気とキレイをチャージ!』

【紫芽キャベツ】静岡県産
芽キャベツは、地中海原産のケールが改良され、明治初期に日本に導入
紫は緑よりも苦味がマイルド
販売規格:個(5-8g位/個)
販売時期:2月中旬迄

【プチヴェールルージュ】静岡県産
芽キャベツとケールからできた日本生まれの野菜。クセが無く、ほんのり甘い。
販売規格:PC(90g)
販売時期:2月中旬迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2025年1月23日)


独特の香りとシャキシャキした食感!三関セリの辣油和え

香川調理製菓専門学校 講師を務める

2025年(令和7年)1月21日 つま正小山社長が香川調理専門学校(東京都豊島区)で野菜の価値向上のための講義をしました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

三浦大根収穫とあやめ雪かぶ種まき

2025年(令和7年)1月19日 The farm 本物のHospitality
水撒き必須な今期の畑ホースの水は今朝の冷えで凍りつく
収穫野菜 めちゃ甘い
(収穫)三浦大根、長ネギ、人参
(作業)収穫後、耕作。種蒔き(あやめ雪かぶ)
(育ててる野菜)そら豆、白菜、春菊、ほうれん草、プチベール、芽キャベツ、セロリ、ブロッコリーニ、ハースニップ
【参加者】
クルーズ:(横浜星のなる木)高橋様、(青山星のなる木)成田様
山のホテル:坂本様
角太商店(三崎恵水産):川股様
つま正:小山社長、小山常務、桐澤、植田

1/18 有隣堂本店マルシェ開催しました

2025(令和7)年1月18日 有隣堂本店マルシェを開催しました。
1月の有隣堂マルシェで販売した野菜
・花びら茸(群馬県産) ・オニオンヌーボー(静岡県産) ・赤かぶ(神奈川県産) ・三浦大根(神奈川県産) ・あやめ雪かぶ(神奈川県産) ・湘南ポモロン(神奈川県産) ・晩白柚(熊本県産) ・紀宝マイヤーレモン(三重県産) ・とろーり旨なす(愛知県産) ・飲む野菜ファースト
有隣堂本店マルシェは、毎月第一土曜日10:00-13:00開催。
次回は2025年2月1日(土)の予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)

1/11いいものいっぱいマルシェinベイクォーター開催しました

2025(令和7)年1月11日 いいものいっぱいマルシェinベイクォーター 初売りをしました。冬に入り山口さんの蓮根甘くなってまいりました〜。山口さんも応援に駆け付けてくださいました。
1月のいいものいっぱいマルシェで販売した野菜。
・オニオンヌーボー(静岡県産) ・赤かぶ(神奈川県産)  ・あやめ雪かぶ(神奈川県産)  ・花びら茸(群馬県産) ・湘南ポモロン赤・黄(神奈川県産) ・金時人参(岡山県産) ・紀宝マイヤーレモン(三重県産) ・かなこまち苺(神奈川県産) ・かつお菜(福岡県産) ・白なす(愛知県県産)
いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』は、毎月第二土曜日10:00-13:00開催。次回は2025年2月8日(土)の予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)

箸が止まらないバナナピーマンと万願寺とうがらしの焼きびたし

2025年1月マルシェスケジュール

2025年1月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

紫カリフローレ繊細さ・華やかさ、あらゆる料理の演出に
レッドオゼイユ映える一枚、単価アップの救世主
トルナムル栄養面でも注目、和え物・サラダに