南足柄 道の駅(4/15)
2023年(令和5年)4月15日 南足柄道の駅 金太郎のふるさとにて「飲む野菜ファースト」試飲販売会を 9時から17時まで行いました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2023年(令和5年)4月15日 南足柄道の駅 金太郎のふるさとにて「飲む野菜ファースト」試飲販売会を 9時から17時まで行いました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
Webサイトやイベントで販売している『飲む野菜ファースト』が直接お買い求めできるようになりました。販売場所は常設販売の「そごう横浜店 B1かながわ屋」と南足柄道の駅を始め、下記の通りです。
1本からお買い求めできますので、お近くにお越しの際は、ぜひお買い求め下さい。
◆常設販売
販売店 | 販売時間 | 販売内容 |
かながわ屋 そごう横浜店 | 10:00-20:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
道の駅 足柄・金太郎のふるさと | 9:00-17:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
*6/20(火)-26(月)にかながわ屋さんにて、直接販売・試飲会を開催したします。
◆定時販売
販売店 | 販売時間 | 販売内容 |
有隣堂伊勢佐木町本店 マルシェ | 毎月第1土曜 10:00-13:00 | 味の種類は当日のお楽しみ 各種1本から |
いいものいっぱいマルシェ inベイクォーター | 毎月第2土曜 11:00-16:00 | 味の種類は当日のお楽しみ 各種1本から |
【マルシェ予定】有隣堂:5/6,6/3,7/1 ベイクォーター:5/13,6/10,7/8
◆催事販売
2023年(令和5年)3月28日 横浜市営地下鉄関内駅地下1階にオープンした『SDGsステーション横浜関内』に設置されているデジタルサイネージに「つま正」も-未利用野菜でSDGsに貢献-として飲む野菜ファーストの取り組みを紹介させて頂いています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
2023年(令和5年)3月18日に関東学院関内キャンパスで開催されたサンクンガーデンマーケットvol.1に出店し、「飲む野菜ファースト」と厳選野菜を販売しました。
販売した野菜
・矢生姜(愛知産) ・湘南ゴールド(神奈川県産) ・アグリドリームトマト(茨城県産)
・フラッドオレンジ(愛媛県産) ・祇園パセリ(広島県産) ・江戸菜(千葉県産)
(画像をクリックすると写真が見られます)
2023年(令和5)年3月4日 クイーンズスクエア横浜 1F クイーンズサークルで「FMヨコハマ meets マイルートの日 in みなとみらい」イベントにて「飲む野菜ファースト」販売
(画像をクリックすると写真が見られます)
2023年(令和5年)2月28日 横浜市役所内のアトリウム(1階フロアーにて)横浜マイスターまつりにお誘い頂き価値向上野菜 飲む野菜ファースト販売しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
Webサイトやイベントで販売している『飲む野菜ファースト』が直接お買い求めできるようになりました。販売場所は常設販売の「そごう横浜店 B1かながわ屋」と南足柄道の駅を始め、下記の通りです。
1本からお買い求めできますので、お近くにお越しの際は、ぜひお買い求め下さい。
◆常設販売
販売店 | 販売時間 | 販売内容 |
かながわ屋 そごう横浜店 | 10:00-20:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
道の駅 足柄・金太郎のふるさと | 9:00-17:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
◆定時販売
販売店 | 販売時間 | 販売内容 |
有隣堂伊勢佐木町本店 マルシェ | 毎月第1土曜 10:00-13:00 | 味の種類は当日のお楽しみ 各種1本から |
いいものいっぱいマルシェ inベイクォーター | 毎月第2土曜 11:00-16:00 | 味の種類は当日のお楽しみ 各種1本から |
【マルシェ予定】有隣堂:4/1,5/6,6/3 ベイクォーター:4/8,5/13,6/10
◆催事販売
販売店 | 販売時間 | 販売内容 |
シニアの祭典 | 3月15日(水) 10:00-15:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
関東学院大学地下カフェ 前マルシェ (BACON Books & Café) | 3月18日(土) 11:00-19:00 | マイルド・リッチ・ジンジャー 各種1本から |
2023年(令和5年)2月15日 東京駅前KITTE-B1にて横浜のSDGsを感じるイベント「SUSTAINA YOKOHAMA(サステナ・ヨコハマ)」に出店。早速「飲む野菜ファースト」に興味を頂いた親子連れが開始5分でお買い求め!
当日の動画もアップされ、(1:07-1:44)に鈴木が出演しています。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2023年(令和5年)1月31日 神大寺小学校3年生がつま正に来社。社内見学と、飲む野菜ファーストの話を中央市場物産(株)の鈴木さんが、「虫となかよくなろう」というテーマで小山社長が野菜と虫についてお話をさせて頂きました。
後日、お礼のメッセージを頂きました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
飲む野菜ファーストについてインスタグラムで発信しています。
「体調のすぐれないときに」「味の試行錯誤」「容器のお話」など、製造、販売の秘話も含め発信してます。ぜひフォローをお願いします。
【公式】八百屋さんのベジブロス 飲む野菜ファースト
https://www.instagram.com/vege1_tsumamasa/
2023年(令和5)年1月14日(土)-15日(日)に横浜中央市場隣接山内ふ頭で「がんばろう!商店街 横浜中央市場通り商店会・中央卸売市場 地域復興市場まつり」が開催されます。10:00-16:00で、つま正では、飲む野菜ファーストで炊いたおでんと三浦大根を販売します。準備中の風景です。
(画像をクリックすると拡大表示されます)
2023年(令和5)年1月8日神奈川新聞の横浜みなと新聞の見聞遊学に「飲む野菜」普及に注力として、つま正の飲む野菜ファーストについての取り組みが掲載されました。
(画像をクリックすると拡大表示されます)