
まだ夏は終わらない、但し在庫がなくなり次第終了の「万願寺」「冷凍青パパイヤカット」「バナナピーマン」「モーウィ」「甘長とうがらし」です。
【万願寺】神奈川県産
肉厚だけど柔らか。チョー甘く、特有の風味。
販売規格:kg(1kgで30本位)
【冷凍 青パパイヤカット】沖縄県産
3mm角の千切りです。だからすぐ使えます。青パパイヤのビタミンCはなんと115℃の熱にも耐えるビタミンC。
販売規格:PC・1kg入)
【バナナピーマン】神奈川県産
肉厚でやわらかく苦みなし。生で食べたら甘いよ?
販売規格:kg(1kgで50本位) 長さ10-15cm
【モーウィ】沖縄県産
肉厚だけど柔らか。甘さと特有の風味があります。こんな歩留まりのいい瓜はない!
販売規格:kg(1本 約1kg,30cm位)
【甘長とうがらし】神奈川県産
青臭さの少ない甘みと旨み。炒め物にも天ぷらにも!
販売規格:kg(1kgで130本位)
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年8月31日)

あのでんすけスイカの小玉版です。
【小玉でんすけスイカ】北海道産
外は真っ黒。中は真っ赤。シャキシャキした歯触りがたまらなく、甘い美味しいスイカです。
大きさは、ソフトボール大(約15cm)なので、器としても使えます。
8等分カットでちょうど1人前に良い大きさ
販売規格:個(1個 700-800g前後)
販売時期:期間限定 今だけ。 売り切れゴメンです。
※ 5日前注文でお願い致します。
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年8月25日)

木で成熟してから通常の熟成のものとは味が全然味が違う「木熟 いちじく」と、青いけど糖度20度以上のこだわりマンゴー「りぐっちょキーツマンゴー」です。
【あしがら いちじく】神奈川県産
去年大好評 お待たせしました? 木で成熟してから収穫しているので通常の熟成のものとは味が全然違います。
甘?く ジューシー! プチプチ食感もたまりません。 地産地消だから出来る、この産地だけのこだわりの味。食物繊維やミネラルも豊富。まれに白い粉のようなものが表面に出ますが、これはイチジクの糖分が結晶化したもので品質には支障ありません。
販売規格:PC ※5玉中心でお届けします 。数量限定販売です。
販売時期:10月いっぱい
※ 完熟した商品をお渡しするために、2?3日お待ち頂く場合があります。
【りぐっちょキーツマンゴー】高知県産
アップルマンゴーの約2倍以上の大きさできめ細やかな食感と糖度20度超えのとろりとした甘味。「りぐっちょキーツマンゴー」はこだわっているという意味の「りぐっちょう」からつけられました。生産者も少なく生産時期も短い為、幻のマンゴーと言われています
見た目は青いけど、甘い!(糖度20度以上)
販売規格:個(約800gぐらい)
販売時期:8月末頃まで ※ 3日前注文でお願いします。期間限定販売です。
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年8月22日)

フルーツのようなピーマン「ぷちピー」とフリルがかわいい「四角豆」です。
【ぷちピー】茨城県産
果物のような香りと甘さ。苦みや青臭さが無い、ミニフルーツカラーピーマンです。
生のまま、冷やしてデザート感覚で。ピーマン嫌いな子供も食べちゃいます。
グリーンティーグリーン、アップルレッド、ハニーイエロー、マンゴーオレンジの4色混載でお届け致します。
販売規格:kg *1kgづつでの販売になります。 *4種混載でのお届けです
* 色のバランスはお任せ下さい
販売時期:9月いっぱい
【四角豆】沖縄県産
沖縄では「ウリズン」と呼ばれる豆科野菜。クセがなくシャキシャキとした食感!
サラダ、酢の物、炒め物、天ぷらなど、召し上がり方は豊富。かさまし野菜としても大活躍
販売規格:PC(約100g)
販売時期:10月頃まで(台風が無ければ)
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年8月19日)

江戸東京伝統野菜でもあり、今流行りのマイクロハーブ「大ムラメ」です。
【大ムラメ】東京都足立区産 江戸東京伝統野菜
大ムラメは、赤シソの若芽のムラメをサラダやかき揚げなど様々な料理に活用しやすくするために少し大きめに育てたもの。赤シソ独特の香りをほのかに感じることができますが、大きなクセがなく新しい彩り野菜としてどうぞ!
販売規格:PC(20g入)
販売時期:通年 *3日前注文でお願い致します
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年8月9日)

来週一杯までの期間限定販売「沖縄マンゴー」と「青茄子」です。
【沖縄マンゴー】宮古島産
沖縄の太陽いっぱい浴びてます。マンゴーは、体内でビタミンA(レチノール)に変わるβカロテンの量が多いので、美肌、ガン予防に効果があると期待されています。
果汁が豊かで、適度な酸味と濃厚でとろけるような深い甘さをお楽しみください。
今年は今回だけです。
販売規格:kg *大きさは大小ありますのでご了承下さい。
販売時期:来週いっぱい(8/6)頃迄
【青茄子】群馬県産
別名「緑なす」 水分が多く肉質がやわらかです。加熱すると、きめが細かくジューシーでトロリとした食感。田楽や焼きなすにピッタリ!
また皮の青さを活かすには油炒めがおすすめ。加熱し過ぎると茶色くなる場合があります。
販売規格:kg (1本 15cm前後 1個 120g前後)
販売時期:10月いっぱい
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年7月28日)

横浜産、木熟したトマト「黄色いデカとまと」です。
【黄色いデカとまと】横浜市産
赤系トマトに含まれるリコピンより、体内に吸収されやすいとされているシス型リコピンを多く含んでいるので、赤いトマトより、リコピン吸収が良い!
木で熟しているから美味しい! 横浜産だから新鮮!
果色は美しく、肉質はしっかり緻密
サラダなど赤系のトマトと組み合わせるだけで、鮮やかな彩りを楽しめます
販売規格:kg (1個 150g?500g位)*多少の大小あります
販売時期:7月一杯迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年7月12日)

アントシアニンたっぷりの「レッドケール」、糖度20度超の「ドルチェヘブン」、注目の健康野菜「青パパイヤ」、キラリ名わき役「黒大根」です。
【レッドケール】神奈川県産
苦そうなイメージですが、全然クセが無くサクサクして甘く美味しい。ケール同様高い栄養価。茎の赤紫はアントシアニン。彩りや飾りに最適
販売規格:PC(約100g) *長さは28cm位
販売時期:9月一杯迄
【ドルチェヘブン】茨城県産→北海道産
糖度20度超 甘いです。白と黄色の美しいバイカラー。粒皮がやわらかくフルーティーな香りと奥深さのある味わい。とうもろこし特有の味の濃さがとても贅沢です。
販売規格:本
販売時期:茨城県産は7/20迄 北海道産は8月から9月一杯迄
【青パパイヤ】沖縄県産
パパインというタンパク質と脂肪の分解酵素があるので、ダイエットにも効果があるとか。ポリフェノールも赤ワインの7.5倍
販売規格:kg
販売時期:台風がくる迄
【黒大根】神奈川県産
中は白色。水分が少ないので油なじみが良い。煮崩れもしにくいのでポトフや煮物にもおすすめ。
販売規格:本
販売時期:8月一杯
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年7月8日)
2016(H28)年6月24日 神奈川夏スペシャル
万願寺、バナナピーマン、枝豆、トマト
夏に葉物が無い!この声を
ミニ白菜 タイニーシュシュ
(↑画像をクリックすると拡大表示されます)

生でも加熱しても美味しいオールラウンドな野菜「マロー南瓜」と「ケール」です。
【マロー南瓜】
カボチャとズッキーニの交配種。別名フルーツかぼちゃ。非常にみずみずしく、白うりのようにさわやか。ズッキーニのようなシャキシャキとした食感。フルーティーで、生でもO.K.
漬物やサラダの他、油との相性がいいので、炒め物、天ぷら、味噌汁の具でどうぞ。
販売規格:個 直径10cm位 *色はお選びいただけません。ご了承下さい。
販売時期:9月一杯迄
【ケール】米国産
食べやすい美味しいケールです。キャベツの約59倍のベータカロテン等栄養価が高い健康野菜。
スムージ、炒め物、味噌汁、鍋料理など、色々な料理におすすめ。健康志向の米国で大人気。
油との相性は抜群!
販売規格:PC(約80g入) *長さは28cm位
販売時期:9月一杯迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年6月27日)

今年も始まりましたよ?食感がたまらない「若取り金糸瓜」と今月一杯の大特価「ぶなクイーン」です。
【若取り金糸瓜】神奈川県三浦産
そうめん南瓜(金糸瓜)を熟す前に収穫。このシャキシャキの食感は他の野菜で味わうことはできません。ピクルス・おひたし・天ぷら・ソテー等、いろいろな料理に利用できます。
販売規格:個 長さ 12cm位
販売時期:8月一杯迄
【ぶなクイーン】長野県産
ブナしめじの美味しさを追い求め独自の栽培技術で誕生しました。シャキシャキとした歯ごたえは、これまでのブナしめじにはない新食感が味わえます。ブナしめじ本来のうまみも格段に凝縮されています。
販売規格:PC(300g入) 長さ 8cm?11cm位
販売時期:6月一杯迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年6月18日)

この時期珍しい!! 装飾野菜として色と形がプレートを引き立ててくれる「ロマネスコカリフラワー」と「カリフローレ」です。
カリフラワーはニューヨークの食のトレンドです。
【ロマネスコカリフラワー】茨城県産
ロマネスコという名前はイタリア語でイタリアのローマで作られ、食べられてきた野菜。ロマネスコは古くからある植物で、ロマネスコからカリフラワーやブロッコリーがでてきたそうです。
販売規格:個
販売時期:6月一杯迄
【カリフローレ】茨城県産
甘さ抜群のスティックカリフラワー。茎は甘く、蕾はシャキシャキ。洗いやすい、カットしやすいなど扱いも楽。カリフラワーが苦手な方も食べやすい。
販売規格:PC(約150g)
販売時期:6月一杯迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年6月10日)

トマトのルーツ・世界でもっとも小さいトマト「マイクロトマト」です
【マイクロトマト】愛知県産
直径1cmほどの世界でもっとも小さいトマト。トマトのルーツ・原種と言われています。この大きさでも熟しているので一粒一粒しっかりした味わい。鮮やかな色合いは飾り付けやデザートサラダのアクセントとして最適です。今回、今までのパックサイズではちょっと多いかな。という方に朗報! 50gパックで販売致します。
このサイズでも十分楽しめる規格です。但し、1か月だけの限定販売です。
販売規格:PC(50g)
販売時期:6月末頃迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年6月4日)

今回はきゅうりのピクルスていったらこれ!「ガーキン」と、縞々が入っているスジなしいんげん「ゼブラインゲン」です。
【ガーキン】神奈川県平塚産
ピクルスの王様「ガーキン」
あの!瓶入りのピクルスのアレ!です。ついに生で流通可能に? 小さくて皮が固めですが、生食でもパリパリとした食感がみずみずしく美味しい!自家製ピクルスやサラダはもちろん、浅漬け、ぬか漬けでもおすすめ!
販売規格:PC(500g・約17本入) 約10cm位の長さです。
販売時期:6月末頃迄
【ゼブラインゲン】長野県平塚産
フランスではインゲンの最高級品と言われています。
太さ約6mm 極細!柔らかくスジなし。極細タイプなので、火の通りが早い。縞々が入っていますが茹でると消え鮮やかなグリーンになります。甘みがありインゲン本来の味わいがあるのでサラダや煮物の色添えにどうぞ。
販売規格:PC(50g・約20本入)
販売時期:6月末頃迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年5月30日)

今の時期だけの貴重な生の実山椒「朝倉さんしょう」です
【朝倉さんしょう】茨城県産
しびれる美味しさ・クセになる辛さの山椒
朝倉さんしょうは木にはトゲがなく、山椒の実は大粒でフルーティーな香りと辛味が後を引かないまろやかな味が特長です。
兵庫県但馬地方で江戸時代から栽培され、大名の献上品とされていた伝統作物です。
日本のこく旨味ともいえる山椒ですが、和洋中使い方はいろいろ。
販売規格:PC(50g入)
販売時期:6月中旬頃迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年5月24日)