
1本が大きい『三浦大根』。ちょっと大きいなぁと思っていた方に朗報!半分にしてご案内します。
【半分 三浦大根】 神奈川県産
首の部分が細くて尻に向って太くなる「中ぶくら」の大根。部位によって甘み、辛みがはっきりとしています。肉質はたいへん緻密で柔らかく、面取りしなくても煮崩れせず、煮るほどに味がしみ込みます。
煮物やふろふき、ぶり大根、おでんにすると、おいしい!
ビタミンCと消化酵素のジアスターゼが豊富。ジアスターゼは熱に弱いので大根おろしやなますがおすすめ
保存は切り口から水分が抜けないようにしっかりラップして冷蔵庫で。
販売規格:kg (1PC・1.5kg?2.5kg位)半分だから無駄なくお求めいただけます。
販売時期:春先ぐらい迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年12月5日)

お待たせしました冬期限定「赤かぶ」です。
【赤かぶ】 神奈川県産
赤カブは、酢水につけるときれいなピンク色になるので甘酢漬けがおすすめ。もちろん煮物でも◎
スライスや串切りなどにして、サラダやバーニャカウダーにすると赤が鮮やかに映え、コリコリした食感でとても美味しい。
赤かぶには、アントシアニンが多く含まれ、活性酸素の抑制効果が期待されます。また、消化酵素がふくまれているので、消化吸収が良く胃に優しい野菜です。スープにすると高い栄養価を余すところなく摂取できます。
保存は、ポリ袋に入れて冷蔵保存で。
販売規格:kg (握りこぶし位の大きさ・1個150 g前後)
販売時期:春先迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年12月2日)

この時期ついに出るようになった生で食べられる南瓜「コリンキー」です。
【コリンキー】沖縄県宮古島産
ほのかな甘みとシャキシャキした歯ごたえで、かぼちゃというより瓜のようですが、青臭さも癖もなくどんな味もなじみます。
皮ごと生でサラダや漬物にしたり、食感を生かして炒め物に。スープを良く含む特徴を生かして煮物に。水分の多さと彩りを活かしてジャムやデザートに。
βカロテンやビタミンBやカルシウム、鉄分などたくさんの栄養素が含まれ、抗発がん作用、疲労回復、粘膜維持等の効果があると言われています。
保存は、丸のままでは常温で、切った場合は切り口にラップをして野菜室に入れ早めにお使い下さい。「コリンキー」は「コリコリ」した食感からその名前がついたそうです
販売規格:kg(1個 550gぐらい 直径14cm位)
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月25日)

クリスマスメニューの彩り野菜、生がおすすめ「黄かぶ」です。
【黄かぶ】 兵庫県産
皮は鮮やかな黄色、中はほんのりと乳白色で黄色味がかっています。肉質は緻密。生がおすすめ!火を通すと鮮やかな黄色に変身。火を入れても崩れにくい為、煮物料理にぴったり。煮るとちょっとホクホクしてほのかに甘くほろ苦い。すりおろしてスープもおすすめ!ビタミンCを多く含みでんぷん消化酵素のアミラーゼを含んでいるので、胸焼け・食べ過ぎの解消や整腸作用があります。保存は、ポリ袋に入れて、冷蔵保存してください。
販売規格:kg (1個 330g前後、直径約12cm位)
販売時期:2月頃まで
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月22日)

クリスマスメニューでお使いいただきたい野菜第2弾。
味がちがいます!「有機ごぼう」と、彩りで大活躍「黄にんじん」と「白にんじん」です。
【有機ごぼう】 北海道産
えぐみが無いから酸化しづらい!甘くてうまい!有機の違いがわかる美味しさです。太いので、ぜひ、煮物や素揚げポタージュでもどうぞ!食物繊維やカリウム、マグネシウム等ミネラルも多く含まれており、高血圧や風邪の予防、整腸作用効果があるといわれています。
*泥付きでお届けします
販売規格:kg(1本 約70-80cm、600g位、太い部分の直径8cm位)
販売時期:12月一杯
【黄にんじん】
にんじん嫌いな人におすすめ。にんじん臭さ・苦味が少なくマイルドな味わいが特長。豊富なカロテンは、抗酸化作用があり体全体の老化防止等の効果があると言われています。生でサラダやジュースがお薦め
甘みがひきたちます。
販売規格:kg
販売時期:春先ぐらい迄
【白にんじん】 北海道産
サラダに最高!甘みがあってパースニップ(煮込み用タイプ)とは違い、マリネ・サラダ等の生食はとても美味しいです!白いポタージュもおすすめ。
限定販売です。
販売規格:kg
販売時期:年内一杯
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月19日)

クリスマスメニューでお使いいただきたい野菜第1弾!
世界で一番早く収穫される玉ねぎ「オニオンヌーボー」と、寒くなり糖度がのってる「サボイキャベツ」、生で食べられるお芋「ヤーコン」です。
【オニオンヌーボー】 静岡県産
今年は11/17に解禁のボジョレーヌーボーでもおなじみの「ヌーボー」とは新しいという意味。世界で一番早く収穫される玉ねぎです。
太い首で水分多く、もっとも甘い玉ねぎ。生でも甘いですが、加熱で更に甘くとろ?りとした食感に。グリルがおすすめです。
*クリスマスで使用される場合、需要が重なりますのでなるべく事前発注をお願いいたします。
販売規格:PC(5本入)、箱 (1本30g位・約30cm、玉の太さは4cm位)
販売時期:2月ぐらい迄
【サボイキャベツ】 長野県産、神奈川県産
縮れているから味がしみやすい。煮崩れしにくく、加熱するほど旨味や甘みがまします。冬に入り糖度がノリノリ!煮込み料理がおすすめ。油との相性も良いので炒め物も美味しい。
販売規格:個
販売時期:12月一杯
【ヤーコン】 長野県産、北海道産
キク科の根菜。オリゴ糖と食物繊維の塊で。低カロリーでヘルシー。デンプンがほとんど無いので、果物のように生でたべるのがおすすめ。きんぴらや天ぷらなど、色々な料理に使えます。
本倍規格:kg (1本 350g位)
販売時期:春ぐらい迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月17日)

下仁田の血を引く甘ーい葱「なべ葱」です。
【ねべ葱(上州ねぎ)】 群馬県産
下仁田ネギと白ネギの交配種なので、下仁田ネギのように太く、長ネギのように白い茎が長いのが特徴。
加熱すると普通の白ネギに比べて、とっても甘く 柔らかな食感に。グリルが一番のおすすめ。
炭火で焼いて皮をむいて食べると中トロトロで最高です。もちろん鍋物やすき焼き・炒め物もおいしい。
葱に含まれるアリシンは疲労回復、風邪防止効果があります。
泥付きなので そのまま野菜室や風通しの良い日陰で立てておくと長く保存できます。
販売規格:kg (1本 200g?400g位 長さは40cm位 太さは4cm位)
販売時期:2月一杯
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月11日)

機能性オニオン、血液サラサラ成分のケルセチンが2-3倍ある「ミラクル玉ねぎ」です。
【ミラクル玉ねぎ】 北海道産
ミラクル玉ねぎは通常の玉ねぎに比べケルセチンが2-3倍含有。ケルセチンは抗酸化機能のあるポリフェノールの一種でいわゆる血液サラサラ成分です。
火を入れると本領発揮。甘味と煮込んでもしっかりしてるのは、一枚一枚の厚みが特殊なんです!旨味成分のグルタミン酸もアップします。加熱に強く油を含む料理でケルセチンの吸収率がアップするので、煮物やあめ色に炒めたり、チーズとの相性抜群なのでスープにももってこい。
生だと辛めです。ケルセチンは水に溶けるので、切って15分ー30分室温に置くと辛みも少なくなり、ケルセチン成分もアップします。
長期保存は不向きです。
販売規格:kg (1個 直径約10cm、220g位)
販売時期:12月一杯
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月10日)

甘くて茎までおいしい「カリフローレ」です。
【カリフローレ】 茨城県産など
ニューヨークの食のトレンドカリフラワー。カリフローレは甘さ抜群のスティックカリフラワー。お薦めは生! 加熱するなら一瞬で。
茎は甘く、蕾はシャキシャキ。カリフラワーが苦手な方も食べやすいです。洗いやすい、カットしやすいなど扱いも楽。
バーニャカウダー、豚バラ巻はおすすめ! ビタミンCやカリウムが豊富なので疲労回復、かぜの予防、高血圧に効果があるといわれています。保存は、立てて野菜庫で。早めにご使用下さい。
販売規格:PC(120g位)
販売時期:2月位まで
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年11月4日)

辛みが旨く香りが濃い「矢生姜」は新物。また葱の最高峰「下仁田ねぎ」が始まりました。
【矢生姜】 愛知県産
新物です。鮮やかな茎の赤、辛みが旨い、香りが濃い、元禄から食されている歴史の味。
冬は特に色づきが良くなります。体を温める野菜として最強!
矢生姜は、金時生姜という日本独自の品種からとれる葉つき生姜で、茎がきれいな赤色をしているのが特徴。
甘酢漬、醤油漬、天ぷら、手毬鮨、肉巻きなど、美味しいだけでなく、料理に彩りをくわえます。
乾燥に弱いので、ポリ袋に入れて冷蔵保存して下さい。 低温にも弱いので早めにご使用下さい。
冷え性改善、殺菌効果、喉の痛みの緩和効果があると言われています。
販売規格:束(30本入)
販売時期:11月一杯まで
【下仁田ねぎ】 群馬県産
葱の最高峰「下仁田ねぎ」が始まりました!とろけるような、舌触りと味わい!
販売規格:kg
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年10月25日)

ヨーロッパで大人気!冬に向かってより甘く、よりやわらかく、より味が濃くなる「サラダ白菜」です。
【サラダ白菜】
日本で特別に栽培された小型品種の白菜です。チクチクするうぶ毛(毛じ)が無いから口あたり滑らか。
白菜より繊維質が細かいため、水分や青臭さ、筋っぽさがありません。
芯に近づけば近づくほど、味が濃く、甘みも増すので、芯に近い内側は生で外側の部分は、鍋、シチュー、味噌汁等に入れると、甘くとろみもあり、おいしく召し上がれます。
1枚1枚葉をはがして使用し、袋に戻して冷蔵庫で保管すると、レタスより保存性が良いです。
がん予防、高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防等の効能があると言われています。
販売規格:個 長さは約20cm
販売時期:通年(夏は少ないです)
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年10月24日)

今だけが旬! 秋の筍「四方竹」です。
【四方竹】高知県産
かすかな苦味が特徴。煮物・炒め物・すし・サラダ・天ぷらなどにおすすめ。特に、鶏肉との相性がよく、「春旬の竹の子」よりも味がしみ込みやすく重宝します。断面は名前の通り四角。すし飯を詰めた一口寿司は絶品!甘みと食感は忘れられません!
販売規格:kg *1kgづつの販売となります *Lサイズ(長さ24cm位)で20本位
販売期間: 11月上旬迄
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年10月14日)

野菜高騰の中おすすめの「冷凍青パパイヤカット」「四角豆」、旬の「霜降インゲン」です。
【冷凍青パパイヤカット】沖縄県産
沖縄産の青パパイヤの千切り(3mm角)です。パパイヤは115℃の熱にも耐えるビタミンCが豊富。ポリフェノールも赤ワインの7.5倍で健康野菜の代表です。そのまますぐ使えますのでぜひこの機会にお買い求め下さい
販売規格:PC(1kg入) 1ヶ月だけのお試し価格
販売期間: 10月一杯
【四角豆】沖縄県産
和・洋・中 OK! かさまし野菜としても大活躍の四角豆は、沖縄では「ウリズン」と呼ばれ、クセがなく、シャキシャキとした食感!サラダ、炒め物、天ぷらなど、召し上がり方は豊富。
販売規格:PC(100g)
【霜降りインゲン】秋田県産
お待たせしました。今年も甘くて風味あり、筋が少なく柔らかい霜降りインゲンの旬がきました。平さや形のいんげんで、黒い模様があるのが特徴。このしま模様は、湯通しすると鮮やかな緑色に変化し、「湯上り美人」とも言われます。
販売規格:kg
販売期間: 11月一杯
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年10月1日)

土耕の有機栽培だから肉厚で皿持ちが良い「マイクロリーフミックス」です。
【マイクロリーフ ミックス】茨城県産
通常水耕栽培が多いマイクロリーフですがこれは土耕の有機栽培でゆっくり育てています。だから、小さい葉にも関わらず肉厚で一枚一枚の野菜の味がしっかり。盛りつけてもしっかり葉っぱが立っていて盛り付けてからの皿もちが大変良いです。料理の仕上げに色彩のアクセントと華やかさの演出にぜひ!
ミックスの内容
・デトロイト ・スイスチャード ・フダンソウ ・ターサイ ・赤リアス ・赤ミズナ
・アマランサス ・ピノグリーンなど 季節ごとに旬の葉をミックスしています
販売規格:PC(20g入)
販売期間:通年 ※受注生産につき、ご注文は営業日 中1日前でお願い致します。
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年9月6日)

今時期のハシリ「オレンジカリフラワー」をどこよりも早く出荷!
【オレンジカリフラワー】長野県産
元気で陽気なオレンジはバーニャカウダーやピクルスの彩りで大活躍!
加熱しても変色せず 美味しい! 最強の彩り野菜です。
オレンジ色はベータカロチン。体内でビタミンAに変換して美肌効果や抗酸化物質として生活習慣病の予防も!
販売規格:個
販売期間: 9月中旬迄の期間限定販売 次回は10月中旬からになります。
*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2016年9月5日)