種なしスイカ


今回は、甘い!「種なしスイカ」をご案内いたします。

【種なしスイカ】韓国産
世界の潮流はシードレス(タネなし)スイカ。甘いです。そしてタネがほとんどなく食べやすい。種の周りから起こる果肉の劣化が少ない
カット面(切断面)がきれい、ドリップが出にくい、食べやすい等、ダイスカットやスライス等がおすすめです。
*黒い大きな種が白く薄くなり、 飲み込んでも 気にならないレベルになっています (個人差があります)

販売規格:個(6kgぐらい、長さ32cm位)
販売時期:12月中旬頃まで *ご注文は中2日頂きます

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年6月26.日)

万願寺と赤オクラと黄人参と黄かぶ


神奈川県産の「万願寺」と生がおすすめ「赤オクラ」、マイルドな味わいの「黄人参」、売切れゴメンの「黄かぶ」です。

【万願寺】 神奈川県産
肉厚でボリュームたっぷり。みかけによらず柔らかく、ジャンボピーマンのような甘さと特有の風味があります。
販売規格:kg (1本10-15cm位、30g-40g位)
販売時期:10月一杯位まで

【赤オクラ】 沖縄県宮古島産
家庭菜園はあっても、野菜としての流通は珍しい赤オクラです。ぜひ生で食べて頂きたい。
*茹でると緑になります。
販売規格:PC(100g入) (1本約15cm位)
販売時期:台風が来るまで

【黄人参】 沖縄県産
マイルドな味わいが特長。皮ごと生でサラダやジュースにすると甘みがひきたちます。にんじん嫌いな人こそおすすめ!
販売規格:kg (1本 500g?700g)
販売時期:7月一杯まで

【黄かぶ】 長野県産
肉質は緻密。火を通すと実も鮮やかな黄色に変身。火を入れても崩れにくい為、煮物料理にぴったり。火を通すとさらに甘くなります。
販売規格:kg(1個 330g前後 )
販売時期:無くなり次第終了(売り切れゴメン!)

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年6月23日)

小冬瓜と大ズッキーニ

便利な使いきりサイズの「小冬瓜」と大きくても種無し6月一杯だけの販売の「大ズッキーニ」です。

【小冬瓜】 神奈川県三浦産
日持ちがよく、冬まで保存できるから冬瓜とつけられました。果肉が柔かくさっぱりした淡白な味わいが特徴。
旨味が染みやすい肉質で、和・洋・中どんな料理でも合います。
定番の葛あんかけや煮物、スープなど旨味を強調するにはもってこいの食材。
また、その大きさは器としても大活躍
販売規格:個(500g位) 長さ15cm位、直径約11cm
販売時期:8月一杯まで

【大ズッキーニ】千葉県産
大きくても皮が柔らかく、種がありません。はさみ揚げやステーキ、生でサラダもO.K.
カリウムが多いので高血圧症状に良いそうです。
販売規格:kg(750g-1kg位) 長さ33cm位 直径約10cm
販売時期:6月一杯まで←今だけ!すぐ終わってしまいます。
     *ご注文は中一日頂きます

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年6月22日)

ロマネスコカリフラワー 2週間限定販売

何とこの時期に! 2週間限定販売の「ロマネスコカリフラワー」です。

【ロマネスコカリフラワー】 茨城県産
ほんのり甘くてカリカリ食感。どんな料理にもあうイタリア生まれの野菜。
ビタミン類が豊富で、特にビタミンCが多い。鉄分や食物繊維も豊富。装飾野菜として、色と形がプレートを引き立て華やかさを演出。茹でると栄養が逃げるので、蒸したり、炒めたりがおすすめです。
保存は、袋に入れて立てて冷蔵庫で。きれいな螺旋はフラクタルな形態(自己相似)というそうです。

販売規格:個(直径15cm前後)
販売期間:6/22迄の2週間限定販売です

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年6月9日)

朝倉さんしょうとぐんま花びら茸


旬で今の時期だけの貴重な生の山椒「朝倉さんしょう」と肉厚で加熱してもべちゃべちゃにならない「ぐんま花びら茸」です。

【朝倉さんしょう】茨城県産
今が旬。貴重な生の実山椒です。しびれる美味しさクセになる辛さ。木にはトゲがなく、山椒の実は大粒でフルーティーな香りと、
辛味が後を引かないまろやかな味が特長。朝倉山椒は兵庫県但馬地方で江戸時代から栽培され、大名の献上品とされていた伝統作物です。
販売規格:PC(50g)
販売時期:6月中旬頃迄

【ぐんま花びら茸】群馬県産
はなびら茸は見た目がキレイで、美味しいだけではなく、免疫力をアップするβグルカンや食物繊維が豊富な食材。肉厚でこりこりした食感でクセの無い味わい。加熱してもへたれず日持ちし、味付け次第で変化にとみ、和洋中どの料理にも相性抜群。旨味成分のグルタミン酸も豊富。
販売規格:PC(50g)
販売時期:通年

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年5月30日)

土佐甘とう

旬を迎えた「土佐甘とう」です。お安くなりました。

【土佐甘とう】高知県産
ピーマンのようなツヤ肌でありながら、しし唐の柔かな食感。
風味豊か、辛みなし!子供さんでも美味しく食べられます。
焼く、炒める、揚げる、煮る等、様々な調理法にGood!
旬を迎えたので大幅値下げしました。
販売規格 1kgづつの販売:kg、バラの販売:kg
     (1本20g-40g位、12cm-19cm位)
販売時期:11月一杯

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年5月26日)

キーライムと青パパイヤ


テキーラ飲むならこれ!「キーライム」と、美容と健康の野菜「青パパイヤ」をご案内します。

【キーライム】メキシコ産
ライムの原種キーライム。本場メキシコではテキーラにはこのライム!苦み少なく爽やかな香り 果汁たっぷり。
1895年頃に原生種である『キーライム』にレモンを掛け合わせてライムが作られたそうです
和食・洋食・中華にも相性ばっちり!今期はスダチが少ないのでキーライムで。
*黄色も混在しますが熟成されたものですので問題はありません
*防カビ剤(チアベンダゾール)を使用しています
販売規格:(個) 1個約30g、 (PC)10個入
販売時期:通年

【青パパイヤ】沖縄県産
豊富なビタミンC 注目の健康野菜。レモンにも負けない程ビタミンCが豊富。ベーターカロチン食物繊維をはじめ数多くの栄養素を豊富に含んいる健康野菜
青パパイヤのビタミンCは熱に強いので炒め物にしても効率よく摂取できます。
販売規格:kg(個 1.5kg位 25cm位)
販売時期:通年
*冷凍スライスもあります。

販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年5月22日)

そらまめ(天豆)


今が旬の地元三浦産の「そらまめ(天豆)」です。

【天豆】神奈川県三浦産
今が旬のソラマメ。豆は鮮度が命。だから地元三浦産は違います。うまい!
旬の今、期間限定でお届けします。
販売規格:(kg) (1本30-50g位)
販売時期:5月一杯

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年5月13日)

小夏みかんと土佐甘とう


土佐から初夏の味覚甘い柔らかい舌ざわり「小夏みかん」と万人に好まれるやさしい味「土佐甘とう」です。

【小夏みかん】高知県産
自然な甘さと少しの酸味、ささやかで上品な香り。南国土佐の自然の恵みをいっぱい受けて育った高知の初夏を代表する小夏。
皮をリンゴの様に薄くむき、中の芯を取り除き果肉をスライス状に切り、白い甘皮をつけたままお召し上がり下さい。
販売規格:kg (1個150g前後,直径約8-9cm)
販売時期:6月一杯

【土佐甘とう】高知県産
ピーマンのようなツヤ肌でありながら、しし唐の柔かな食感。風味豊か、辛みなし!子供さんでも美味しく食べられます。
焼く、炒める、揚げる、煮る等、様々な調理法にGood!
販売規格:kg(1本20g-40g位、12cm-19cm位)
販売時期:周年

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年5月9日)

紅くるり大根と黄ビーツ


外も中も鮮やかな赤の「紅くるり大根」とオードブルの彩りにおすすめ「黄ビーツ」、ワクワク彩り野菜のご案内です。

【紅くるり大根】茨城県産
白大根の食感、食味なのでアレンジしやすいのが特徴。色を活かしてサラダや漬物がおすすめですが、加熱(焼・蒸)しても色が残るので
幅広く使えます。煮炊きすると色が薄くなり汁も赤くなります。アントシアニンは普通の大根の3倍
販売規格:本 (1本 300gぐらい、約15cm 直径9cm位)
販売時期:8月一杯ぐらい迄

【黄ビーツ】神奈川県三浦産
赤のビーツに比べ香り穏やかで彩りも鮮やか。オードブルの彩りにおすすめ。
生食もO.K.ですがバターと組合わせると土の香りが柔らぎ甘みが引き立ちます。
ビタミン・ミネラル豊富。ゆでサラダ、煮込み料理。甘酢漬、ホイル焼き等がおすすめ。
販売規格:kg (1個 150g?300gぐらい)  
販売時期:無くなり次第終了となります。お早めに!

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月27日)

おおむらめとあやめ雪かぶと新じゅんさい

日本のハーブ「おおむらめ」と販売延長しました「あやめ雪かぶ」、今年初入荷の「新じゅんさい」です。

【おおむらめ】東京都足立区産
春めきの芽野菜「おおむらめ」。使いやすいちょっと大きめサイズです。
おおむらめの香り成分ペリルアルデヒドには抗酸化作用やアレルギー抑制、殺菌etc.驚きの効能があります。
大きなクセがないので、彩り野菜としてサラダやかき揚げにどうぞ!
販売規格:pc(20g入)←ムラメの倍の量入っています。
販売時期:通年 *3日前注文でお願い致します

【あやめ雪かぶ】神奈川県産
しっとりやわらかきめ細かく甘い。生でバリバリどうぞ! 皮の美しさを活かして美味しさと彩り両方取り!
バーニャカウダー最高!
販売規格:個 (直径約5?6cm)
販売時期:5月いっぱい←販売延長しました

【新じゅんさい】中国産
天然の健康食品。初入荷しました。葉は細かくて粒は揃っています。酢の物や吸い物、流しものにも最適。
販売規格:pc(550g入・内 固形量400g)
販売時期:夏頃迄 (4/24から販売)

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月21日)

うずまきビーツ

今が旬!ぐるぐるが楽しい「うずまきビーツ」です。

【うずまきビーツ】静岡県産
輪切りにすると同心円状の白と赤の模様で、カットする角度で模様が違って見えます。横切りはうずまき、縦切りは炎のようです。
ショ糖が多いので、独特の甘味があります。色野菜の少ないこの時期 ぜひ!
このうずまきを活かしてぜひ生のまま、あるいは火を通す場合も歯応えが残る程度にして食感を楽しみながらサラダやフリットでどうぞ!
販売規格:kg (1個250g-280g位 直径10cm位)
販売時期:7月一杯

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月14日)

サラダからし菜

風味のアクセントに生で美味しい「サラダからし菜」です。

【サラダからし菜】茨城県産
カラシ菜よりも細身で辛味が少ないのが特徴。歯切れもよくシャキッとしています。外見が似ている水菜と同じような使い方で、サラダ、漬物、おひたし等、どんな料理にも。単調になりがちなサラダのアクセントにもバッチリ!水分が少なく、ドレッシングの絡みが良いので特においしく頂けます。
カリウム、カルシウム、鉄、カロテン、ビタミン類が豊富。

販売規格:PC(50g) 長さ30cm位
販売時期:通年

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月13日)

オニオンブランシュとマイクロリーフMIX+エディブル フラワー

水分が多くもっとも甘い玉ねぎと言われる「オニオンブランシュ」とエディブルフラワー入りの土耕有機栽培「マイクロベビーリーフ」です。

【オニオンブランシュ】静岡県産
静岡県浜松の在来種の玉ねぎの仲間。オニオンヌーボーではありません。
首が太く水分を多く、甘みが強いので、生でスライスしたり、スープや1本丸ごとソテーして付け合せにも。
根や茎も一緒に刻んで香り付けや薬味として利用できます。
販売規格:PC(100g・10玉入) 直径2-3cm位 百円玉ぐらいの大きさ
販売時期:4月いっぱい

【マイクロリーフMIX+エディブル フラワー】茨城県産
土耕の有機栽培でゆっくり育てるので、小さい葉でも肉厚で1枚1枚野菜の味と香りがしっかり。
皿もちが大変よく、しっかり葉っぱが立っています。栄養価が高い有機野菜をいくつも手軽にとれます。
*内容(圃場状況により日々ブレンド内容は変更します)
・マイクロデトロイト ・アマランサス ・赤カイワレ ・マイクロイエロースイスチャード ・ピノグリーン
・ビオラ ・マイクロピンクスイスチャードード ・ボリジ
販売規格:PC(20g入)
販売時期:5月いっぱい 期間限定販売です *2日前迄のご注文をお願いします

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月10日)

黄人参とシーアスパラガス

お待たせしました!新物の「黄人参」、食べるミネラル「シーアスパラガス」です。

【黄人参】沖縄県産
新物の春にんじん。デッカイのができました。
黄人参は、オレンジの人参に比べにんじん臭さ苦味が少なく、マイルドな味わい。抗酸化作用のカロテンが豊富。
サラダはもちろん、炒め物や煮物などでどうぞ。いつもの一品がより色鮮やかになります。
販売規格:kg(長さ25-28cm位 ,1本500g前後)
販売時期:5月いっぱい

【シーアスパラガス】原産国:イスラエル
食べるミネラル言われる「シーアスパラガス」。日本では絶滅危惧種指定されてます。
シャキシャキした食感と塩味が持ち味でミネラルが豊富。さっと茹でると緑色がより一層鮮やかに。
サラダ、付け合せ、ソースもオススメ。加熱しても塩味は残るので、塩加減に注意。
販売規格:PC(100g)(長さ 1本 5-8cm位) 爪楊枝?竹串位の太さ
販売時期:通年  *週1回の入荷ですので、納期に多少の時間を頂く場合があります。

*販売時期等予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
(2017年4月8日)