2022年(令和4年)11月12日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』を開催しました。
【出店店舗】
・つま正(野菜、飲む野菜ファースト)
・神奈川大学サッカー部(マコモダケ、イエルバブエナ)
・福笑いの食卓(製麺)ーNew
・アマンダリーナ(ドレッシング)
・横浜醬油
・蔦金商店(海苔)
・ボレイ(オリーブオイル)
・アマンダリーナ(ドレッシング)
・fragrantheart(バスソルト)ーNew
・でっかいそら(みそ汁&スープパスタ)
・神奈川トヨタ自動車株式会社
・A2Zentertainment(音響)
・PioneerDJ
次回は、2022年12月10日11:00-16:00に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』開催予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年11月12日 本日は同時多発にマルシェ。まずはグーツいちょう並木通り店で10:00-15:00。
飲む野菜ファーストをカップで提供。大好評販売中!
野菜販売は、花粉症に!「じゃばら」。その他、湘南ポモロントマトと青パパイヤ
厳選焼き芋。グーツでの販売は明日13日も!
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4年)11月5日-6日 みなとみらい臨港パークにて開催のドックフェスにて、レストラン1960とトヨタモビリティ神奈川のコラボキッチンカーにて「体にやさしい野菜カレー」を購入のお客様に『飲む野菜ファースト』をカップでプレゼントしました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4)年11月5日今日はマコモタケ!赤茄子も旬です。
つま正旬べジセットは、まこもたけ(岡山県産)、赤なす(熊本県産)、ミニ冬瓜(神奈川県産)、人参芋(鹿児島県産)、マロンゴールド(鹿児島県産)、五郎島金時(石川県産)。
有隣堂本社マルシェは、毎月第一土曜日10:00-13:00開催。次回は2022年12月3日(土)です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年11月5日の有隣堂本店マルシェで石川県産『五郎島金時』を販売します。
加賀野菜の一つとして人気を誇る五郎島金時。
噛めば噛むほど豊かな甘みが感じられるので食感と風味を活かした調理がおススメ。
◎五郎島金時の芋ご飯
◎五郎島金時の時短ポタージュ
◎五郎島金時チップス
◎五郎島金時の大学芋
(画像をクリックすると拡大表示されます)
関連レシピ
五郎島金時とクリームチーズのホットサラダ
2022年11月5日の有隣堂本店マルシェで石川県産『五郎島金時』を販売します。
つま正だから仕入れられる生産者指定のさつま芋。料理人も太鼓判を押す、加賀野菜の一つとして人気を誇る五郎島金時です。ホクホクとした食感が特徴の糖質系で噛めば噛むほど豊かな甘みが感じられます。
◎五郎島金時の豆乳きな粉パンケーキ
◎五郎島金時とれんこん、豚バラの甘露煮
◎五郎島金時のスイートポテト
◎五郎島金時の焼き芋
(画像をクリックすると拡大表示されます)
2022年11月5日の有隣堂本店マルシェで岡山県産『マコモダケ』を販売します。シャキシャキとした食感は、たけのこのようで、風味はとうもろこしに似ている。油との相性がよく、炒め物や天ぷらにもおススメ。
◎マコモダケの素焼き
◎マコモダケの天ぷら
◎マコモダケと豚肉のオイスターソース炒め
◎マコモダケ、海老、きくらげの和え物
(画像をクリックすると拡大表示されます)
2022年11月5日の有隣堂本店マルシェで岡山県産『マコモダケ』を販売します。マコモダケは、イネ科の多年草“まこも”の茎に黒穂菌がついて肥大化した部分で、菌体から発生した「代謝物質」がデトックス効果をもたらすといわれています。
◎マコモダケの下処理
◎マコモダケとチキンのロースト
◎マコモダケのシンプルきんぴら
◎マコモダケのサラダ
(画像をクリックすると拡大表示されます)
2022年(令和4年)10月8日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』を開催しました。
今回は神奈川大学サッカーチームが小冬瓜とモヒートに最高のイエルバブエナで出店。
【出店店舗】
・つま正(野菜、飲む野菜ファースト)
・山上蒲鉾店
・アマンダリーナ(ドレッシング)
・ボレイ(オリーブオイル)
・神奈川大学サッカー部
・でっかいそら
・神奈川トヨタ自動車株式会社
・山口farm(蓮根)
・A2Zentertainment(音響)
・PioneerDJ
次回は、2022年11月12日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』開催予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4年)10月4日 横浜中央市場水産棟で、横浜市場仲卸おすすめの選りすぐり食材をご提案!!秋冬食材見本市・商談会が開催されました。
つま正からは、飲む野菜ファーストの試飲と湘南ポモロン試食と配布をしました。今回つま正グループとして出店したので、長峯水産(マグロの生ハムやホヤの塩辛等の紹介)、ガトーよこはま(チーズケーキの試食とチーズサンド配布)も参加しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4)年10月1日張り切って有隣堂本店マルシェ。今回の目玉は神奈川大学サッカー部の作ったミニ冬瓜。イエルバブエナミントの苗!このミント何かというと、あの、カクテル モヒートに入れるミントは地元キューバではこれを入れるのがホンモノ。湘南ポモロン、スイートオニオン、筆柿、飲む野菜ファーストも販売中しました。
有隣堂本社マルシェは、毎月第一土曜日10:00-13:00開催。次回は2022年11月5日(土)です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4年)9月23日に大川端リバーシティーで、25日は東京イースト21でMIKKE!移動販売をしました。都内にて“初“出店。飲む野菜ファーストと湘南ポモロンを販売しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
MIKKE!移動販売イベントで「飲む野菜ファースト」を都内で販売致します。移動式の新しい販売スタイルで”飲む野菜”と”こだわり野菜”を販売します。東京での一般販売は初めてとなります
〇出店スケジュール
◆9/23(金)大川端リバーシティ21 10:00-15:00 16:00-18:00
◆9/24(土)豊洲公園 10:00-18:00←台風の影響で中止になりました。
◆9/25(日)東京イースト21 10:00-18:00
出店場所の詳細については→MIKKE公式HP
東京出店激レアですので、お近くの方は是非お立ち寄りください!!
2022年(令和4年)9月10日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』を開催しました。
茨城から有機レンコンの山口さん。今回は初めての霧笛楼はTwitterの登録を増やす、そしてつま正はLINEの登録者を増やす。どっちが多いかな〜
【出店店舗】
・つま正(野菜)・
・山上蒲鉾店
・金港青果(果実のあじわいセット)
・アマンダリーナ(アオミカンゼリー)
・でっかいそら 一天(ドライフルーツ、ドライ野菜、コーヒー)
・霧笛楼(洋菓子、カレー)
・神奈川トヨタ自動車株式会社
・山口farm(蓮根)
次回は、2022年10月8日に『いいものいっぱいマルシェinベイクォーター』開催予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2022年(令和4)年9月3日張り切って有隣堂本店マルシェ。足柄のいちぢく、新銀杏、ウマイ山ちゃんレンコン、黄金千貫、そして今日からは飲む野菜ファーストも販売中しました。
有隣堂本社マルシェは、毎月第一土曜日10:00-13:00開催。次回は2022年10月1日(土)です。
(画像をクリックすると写真が見られます)