三浦の野菜

2013年1月17日 三浦に行きました。

cima di rapa
amatama
benishindaikon

↑チーマディラーパ           ↑あまたまキャベツ           ↑紅芯大根

横浜 戸塚・瀬谷

2012年12月16日 横浜市の戸塚・伊勢原に行きました。

↓ウドの苗(戸塚)           ↓ウドの室(戸塚)       

写真0
写真 (1)
写真 (2)

聖護院大根・蕪・赤蕪・ターサイ(戸塚)↓   

写真 (3)
写真 (4)
写真 (5)

       ↓ゴボウ            ↓トマト

写真 (6)
写真 (7)
写真 (8)

↓ブロッコリー         ↓サニー           ↓なし(幸水)

写真 (9)
写真 (11)
写真 (12)

↓蕪               ↓裏の牛舎      

写真 (13)
写真 (14)
写真 (15)a

↓立派な葱

写真 (16)
写真 (17)

伊勢原の自然薯

2012年12月14日 神奈川県伊勢原市に行きました。

↓最近の自然薯事情        ↓自然薯洗浄

写真 (3)
写真 (4)
写真 (1)

↑これぞ秘技!黒豆の舞     

横浜 羽沢でのこだわり

横浜羽沢の有田さんは、牛舎からもらった堆肥作りにこだわっています。(2012/12/13)

↓羽沢の有田さん           ↓羽沢に牛舎!

hazawa
hazawa2

京都伝統野菜

2012年11月 京都に視察に行きました。

↓長ネギじゃないホンマもんの九条葱   ↓すぐきの生

写真 (2)

写真 (3)
IMG_1034

↑天王寺かぶら(伝統野菜原種)

戸塚のブルーベリーとみかん

2012年12月3日 神奈神奈川は戸塚区でブルーベリー畑の視察に来ました!来年夏に向けて打ち合わせに来たんですが。
この時期実はブルーベリーの木は紅葉していて見頃を迎えていました!

20121203
20121203 (1)
20121203 (2)

↑ミカン狩り

伊勢原の自然薯と黒枝豆

2012年11月16日 神奈川県伊勢原市の自然薯と黒豆の視察に行きました。
伊勢原で実は自然薯が盛んに生産されているんです!丹波(京都)ではお馴染み黒枝豆も。

121116-142012-2012-11-16 14.20.14_R
121116-142150-2012-11-16 14.21.51_R
121116-143506-2012-11-16 14.35.07_R
121116-143520-2012-11-16 14.35.21_R
121116-144218-2012-11-16 14.42.20_1_R

←クリックすると拡大表示されます

三浦はあぶらな類の野菜が盛んです

2012年11月13日 三浦に視察に行きました。

2012-11-13 13.56.22
2012-11-13 13.59.53
2012-11-13 14.13.14

↑クリックすると拡大表示されます

三枝浜太郎さんの講習

2012年10月16日に、いつもつま正ファームでお世話になっている三枝さんから、野菜全般の話を伺いました。

2012-10-16 13.45.35
2012-10-16 12.32.37

沖縄宮古島

2012年10月に、沖縄県宮古島の視察に行ってきました。

        トマトは終わり ↓     台風17号の影響  ↓

photo
photo_1
photo_10

↓沖縄県産の物がここへ集まる ↓あわび茸は風雨の木の事違い、横にする  ゴーヤ↓

photo_11
photo_2
photo_3

↓ アスパラもある      何と!オオタニワタリ↓

photo_4
photo_5
photo_6

↓バジルの平良さん    ↓海ぶどう      洗浄中↓

photo_7
photo_8
photo_9

千葉視察

2012年8月29日に、千葉県多古町の生産者の視察に行ってきました。
↓本日はサラダ用春菊(茎まで生で食べられるスティック春菊)

P8290002
P8290003
P8290007

人参がこの猛暑の中で少しづつ成長してました↓      さつま芋畑↓

P8290008
P8290009
P8290010

↓里芋

P8290011
P8290014

山梨勝沼視察

2012年8月27日に、山梨県勝沼の視察に行ってきました。

↓蔵

2012-08-27 16.45.15
2012-08-27 12.47.34
2012-08-27 16.02.03

↓こんな作り方(手前はメルロー)  ↓カベルネ・ソーヴィニヨン    

2012-08-27 16.03.20
2012-08-27 16.06.51
2012-08-27 16.08.13

↓ピノノワール    

2012-08-27 16.08.32
2012-08-27 16.08.46
ピノノワール

↓シラー

シラー
2012-08-27 16.30.26

←クリックすると拡大表示されます

茨城 国産カイラン菜 農家へ

2012年6月26日に、茨城の国産カイラン菜農家へ視察に行ってきました。

P6260001
P6260002
P6260003
P6260004
P6260005
P6260006

↓スティック春菊

P6260007
P6260008
P6260009

↓てごろ菜

P6260010
P6260011
P6260012
P6260013

熊本県訪問

2012年5月19日-20日に、熊本のトマト畑等の視察に行ってきました。
↓熊本県玉名のみかん畑

P5190001
P5190002
P5190003

↓トマト、とうもろこし(ピクニカコーン、味来)

P5190004
P5190005
P5190006

↓ブルーベリー         ↓夏苺         ↓阿蘇

P5200007
P5200009
P5200010

↓阿蘇

P5200011
P5200012
P5200013

↓トマト

P5200014
P5200015
P5200016

↓変わりトマト・なす

P5200017
P5200018
P5200019
P5200020
P5200021
P5200022
P5200023
P5200024
P5200025
P5200026
P5200027
P5200028
P5200029
P5200030
P5200031

↑クリックすると拡大表示されます

有機野菜生産者訪問

2012年4月4日に有機野菜の生産者の方の畑等を視察に行きました。

P4040001
P4040002
P4040003
P4040004
P4040005
P4040006
P4040007
P4040008
P4040009
P4040010
P4040011
P4040012
P4040013

←クリックすると拡大表示されます