4月に出荷予定
2013年3月18日 4月に出荷予定大根 レタス キャベツ 羽沢の有田さんの畑です。
(↓クリックすると拡大表示されます)
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2013年1月29日-30日 韓国視察に行きました。
なぜ韓国かってこの国は野菜の消費がすごい!そのルーツを探りに。
サムギョプサルに使うサンチュは、赤い葉っぱで一回で収穫せず外の葉からちょうどいいサイズのみとり15回位採れるようです。
↓サンチュ農園
↓スーパーはグラム売りでこの種類 ↓釜山の魚市場 ↓市場
↓国策で作っているパプリカ
2013年1月21日 静岡牧の原のレタス農家の視察に行きました。
静岡県は今レタスの主力の産地。ただ今年は異例の早い時期からの寒さで収穫量は激減!
↓今年はこの寒さで小玉が中心となってします。だから高いのです。
播種はJAが半分作ることで、今期の出荷量が見えます ↑
(クリックすると拡大表示されます)
2012年12月16日 横浜市の戸塚・伊勢原に行きました。
↓ウドの苗(戸塚) ↓ウドの室(戸塚)
聖護院大根・蕪・赤蕪・ターサイ(戸塚)↓
↓ゴボウ ↓トマト
↓ブロッコリー ↓サニー ↓なし(幸水)
↓蕪 ↓裏の牛舎
↓立派な葱
2012年12月3日 神奈神奈川は戸塚区でブルーベリー畑の視察に来ました!来年夏に向けて打ち合わせに来たんですが。
この時期実はブルーベリーの木は紅葉していて見頃を迎えていました!
↑ミカン狩り
2012年11月16日 神奈川県伊勢原市の自然薯と黒豆の視察に行きました。
伊勢原で実は自然薯が盛んに生産されているんです!丹波(京都)ではお馴染み黒枝豆も。
←クリックすると拡大表示されます