2017(H29)年1月12日 神奈川県三浦市
江戸から続く「三浦大根」
大根カーテン 風物詩 「本物沢庵」
恵水産のプロまぐろ!
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2017年(平成29年)1月5日 初セリがあり、宝船を競り落としました。
セリ落とした宝船はみなとみらいの万葉倶楽部に展示されています。
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年12月17日 大根 キャベツ 大根 キャベツ
おいしい三浦
黒大根 紅芯大根
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年12月13日 寒い寒い冬空
ここ足立区は東京の中心より5度は気温が低いため
今期は苦戦
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年11月18日 サカタのタネに視察に行きました。
(←画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年11月17日 トキタ種苗大利根研究農場に視察に行きました。
(←画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年12月16日 神奈川県警のお力をおかりしてつま正グループの「交通安全セミナー」を開催しました。

2016(H28)年11月12日 沖縄
この野菜なんでしょう! 呼応ご期待
沖縄も春先から陽気がおかしく今頃パッションフルーツが実をつける
おかしい
冬野菜は・・・
(↑画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年11月8日 神奈川 三浦の時期が来たー
壮大な畑
(←画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年10月31日 神奈川 今年は秋冬野菜も少し遅れぎみ
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年10月20日 さびー。北海道は今日今期一番の寒さ 最低1℃雪まで降る始末
ラジオを聞いてたら、岩見沢 夕張凍結による通行止め 恐っ!
ただ、この寒さにより引き締まって味の旨くなる野菜たち
今日の弾丸ツアーのメニュー
夕張 岩見沢 名寄 剣淵 札幌
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年9月26日 まだまだ三浦は秋 冬の支度で
緑一色
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年9月21日 群馬の下仁田ネギ
いい感じに成長! あと、数ヶ月先のおいしく出荷出来る時期まで気は抜けないが
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)
2016(H28)年9月9日 千葉
水耕栽培で可能な新野菜 続々!
(←画像をクリックすると拡大表示されます)