緑一色 千葉

2020年(令和2年)3月14日   千葉県
緑 一色! 千葉県
この写真で言い当てられたらあなたは 即採用!
(画像をクリックすると写真が見られます)

新型コロナ対策実施中!

つま正は新型コロナ対策として、下記を実施中!
・作業台毎にアルコール除菌スプレーがを常設し、15分毎に除菌しながら作業をしてます。
・トイレは除菌しなければ外に出られない最新システムを導入しています。

横浜調理師専門学校卒業作品展

2020年2月1日 難波学園 横浜調理師専門学校卒業作品展 調理師のタマゴを育成する 料理学校にて
食育コーナーに展示 “ 野菜のホンモノ伝える伝道師”
と銘打って
(画像をクリックすると写真が見られます)

中学2年生職業体験

2020年(令和2年)1月30日 中 The Farm 裏ミッション!
いつになく暖かい2日間
近くの中学生が職業体験に来ました
勉強の内容は 「野菜づくりは畑づくり」
土壌改良のため土に配合、攪拌?
これ、結構大変な作業 中学2年生職業体験
(画像をクリックすると写真が見られます)

外国人向け合同企業説明会

2020年(令和2年)1月27日 外国人向け合同企業説明会がそごう横浜9Fの新都市はオールで開催され、つま正もブースを出しました。
(画像をクリックすると写真が見られます))

静岡県のキャベツ 増田種苗

2020年(令和2年)1月25日   静岡県のキャベツ  増田種苗
この時期が最盛期    多種のアブラナ科   体にいい「コラードケール」
(画像をクリックすると写真が見られます)

福岡の旬

2020年(令和2年)1月16日-17日
静岡県のキャベツ
増田種苗
この時期が最盛期
多種のアブラナ科
体にいい「コラードケール」
(画像をクリックすると写真が見られます)

↓以下2018年3月以前の情報です

システムトラブルのため、ご迷惑をおかけしております。
順次、情報を更新してまいりますので、少々お待ちください。

静岡 アスパラガス

2018(H30)年3月14日 静岡
これから始まる! アスパラガス!ホワイトアスパラガス! 生でイケちゃうー
生きる伝道師が造る浜松の雫 (早期取り玉ねぎ) アマウマ
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)

茨城 みおぎピーマン

2018(H30)年3月12日 茨城 特別栽培みおぎピーマン
そろそろ旬を迎えますー
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)

おいしい栃木県 栃木県の野菜視察

2018(H30)年3月6 お客と栃木の野菜視察
おいしい栃木県 これは次世代まで継承していきたい「かぎわらび」名前の由来は頭のカーブ
通常ワラビとは栽培の仕方が違う事で灰汁抜きの煩わしい手間が省け効率的!
【視察工程】
9時 JA全農栃木(栃木全域のやさい座学)、10時 なすの地区(人参、とまと:益子さん)
11時半 湯津上(かぎわび:佐藤さん)
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)

神奈川の春 神奈川野菜視察

2018(H30)年3月5日横浜のお客と神奈川野菜視察 神奈川の春 旬がやって参りました!
相模半白きゅうり 上と下で味が違う 足柄のとまと 湘南ポモロン 加熱でも生でも
都筑区 タイニーシュシュ (サラダ用ミニ白菜) 茅ヶ崎牛 間違いなし♪
【視察工程】
9時 平塚(相模半白胡瓜:吉川さん)、10時 足柄(湘南ポモロントマト)
13時 横浜市都筑区(あやめ雪かぶ、タイニシュシュシュ(ミニ白菜):サカタのタネ タネとファーム)
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)

福岡 先端を行く生産のオンパレード

2018(H30)年3月2日 福岡は先端を行く生産のオンパレード
長らくお世話になっている水耕栽培の会社は完全無菌により野菜が長期保存可能(2週間も!)
マイクロ野菜は彩り豊か 他には真似できない 数多くの商品を提案
海外へも視察に行き新しい野菜を開拓!
福岡和牛 雑味が少ないらしい
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)

アメリカ 農業視察(Vol.5)

2018(H30)年2月13日-17日のアメリカ視察のアルバムです。
(↓画像をクリックすると写真をみる事ができます)

↓2/13-17農業視察    ↓Ranch Market99    ↓Super King Market

アメリカ 農業視察(Vol.4)

2018(H30)年2月17日
カリフォルニアロサンゼルス近郊 ベンチュラ
この地区は比較的温かくこの時期セロリの繁忙期
ケールやその他ANDI 研究所で最近わかった1000ポイント野菜をおおく生産
見て!この規模
スーパーマーケットも
ウォールマートは画期的な先進な事にトライするところ
場所によっては中近東やアジアのマーケットを中心に展開する店
カラーは違うが野菜を見ればどのマーケットをターゲットにしているかは一目瞭然
(↓画像をクリックすると拡大表示されます)