つま正特製「野菜汁」

2021(R3)年1月25日つま正特製「野菜汁」整ってきましたよ
昨年末より、調理のプロたちにいっぱい極秘情報を教えて頂きここまできました
(画像をクリックすると写真が見られます)

「魚」の流通(その2)

2021(R3)年1月21日魚食普及??1日目 3日目で鮮度確認
めちゃくちゃウマイ
いろいろ改善点が、見つかり一般消費者にどうしたら刺さるのか見えてきた気がします
鶴屋町 青木鮮魚店 青木さんありがとう?

「魚」の流通(その1)

2021(R3)年1月19日 次は「魚」の流通に携わりたいと思います
なぜ?
魚食普及 港 漁師の支援
青森県三沢の港から-1.5℃で一週間冷蔵で流通が可能に(要冷蔵で)
港の鮮度がそのままで
魚の扱いのプロ「青木鮮魚店 青木さん」にご協力頂き問題点を指導頂き
ドライブスルーで皆様に?
(画像をクリックすると写真が見られます)

三浦視察

2021(R3)年1月12日 銀座クルーズ様と三浦野菜の視察に行きました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

マリンFM収録(放送は1/19,1/26)

2021年(令和3年)1月7日マリンFMにてYOKOHAMA STARBOARD収録に参加し、「野菜を売る方法」等お話しさせて頂きました。
放送日時は1月19日(火)21時〜22時 と1月26日(火)21時〜22時
再放送は1/24(日)10:00-11:00と1/31(日)10:00-11:00です。
ぜひ、ご視聴下さい。
*マリンFMは横浜市中区にあるコミュニティFM(86.1MHz)で、放送エリアは横浜市中区及び西区、南区、磯子区の一部です。
アプリをインストールすれば、パソコンやスマホからも聞くことが出来ます。
(画像をクリックすると写真を見ることができます)

初セリ 宝船を競り落としました

2021(R3)年1月5日 7時から開催された金港青果での初セリで、今年も神奈川野菜の一番大きな宝船を競り落としました。
宝船は日頃神奈川野菜を扱っていただいているお客様の「クルーズ・クルーズYOKOHAMA」様と「万葉倶楽部」様に今年一番の福として寄贈させて頂きました。
(画像をクリックすると写真が見られます)

2020年 年末風景

2020年(R2)12月29日 ここ市場じゃないよ
年末最後の仕事納めの野菜たち
水産も大賑わい
(画像をクリックすると写真が見られます)

クリスマス前の風景

2020年12月23日 クリスマス前のいちご祭り。
弊社の水産部隊「長峯水産」暮れに向けて一番の大仕事
(画像をクリックすると写真が見られます)

兵庫県朝来市 岩津ネギ

2020(R2)年12月21日 兵庫県 竹田城 お膝元三大ネギの一つ「岩津ネギ」
半分九条ネギ 半分白ネギ
このネギは葉までおいしく食べられるようにネットで保護皮剥きも手で??
ウマイはずだね
(画像をクリックすると写真が見られます)

テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で岩津ねぎが紹介されます。
2021年2月1日(月)23:00?23:58
※報道番組につき、新聞と同様に万が一の緊急ニュースがある場合には、
2月3日(水)に変更になるとのことです。

神奈川 三浦

2020年12月17日 神奈川三浦を視察しました。
(画像をクリックすると写真がみられます)

TVK ハマナビ撮影(放映は12/26)

2020年(令和2年)12月26日 TVKのハマナビ(テレビ神奈川 毎週土曜日18:00-18:30放映)でおなじみの3人のレポータ芦崎愛さん、根岸佑輔さん、佐藤美樹さんが来社され『ハマナビ2020総決算!(仮題)』の撮影が行われました。
2020年の食にまつわる思い出深いスポットとしてつま正が紹介され、つま正本社ビルのフードカルチェーセンターでの撮影でした。
『ハマナビ2020総決算!(仮題)』は12月26日(土)18:00から放映予定です。
ぜひ、ご覧ください。
(画像をクリックすると写真が見られます)
ハマナビのつま正コーナーは13:15頃からです。

宮崎県 高千穂 県北エリア


2020(R2)年12月10日-11日
宮崎県 (西臼杵地区)
高千穂 県北エリアこちらに行くには熊本空港から 阿蘇山脇を通り1時間
ご当地食材から「菜豆腐」「ご汁の素」「煮しめ」「焼き畑蕎麦」「サステイナブル椎茸」「総全長500キロ水路ひのひかり米」「狭い田んぼには欠かせない宮崎牛」
神降臨したこの地区?
(画像をクリックすると写真が見られます)

神奈川二宮町 玉ねぎ

2020(R2)年12月5日 神奈川県 二宮町
ウマイ玉葱の一大産地?
をあげてのマルシェめちゃくちゃ大人気
(画像をクリックすると写真が見られます)

茨城視察

2020(R2)年11月27日 株式会社モスダイニング様と茨城県内の産地視察に行きました。
日本最大出荷量 レンコン
有機土壌で作ることで灰汁がなく、あまーいヤマチャン蓮根
これも日本最大量 みずな
新たな新しい形で出荷することで 商談成立
乞おうご期待
日本一の甘さなんぱくネギ
(画像をクリックすると写真が見られます)

筆柿 仙石原游膳 

2020年(令和2年)11月27日つま正のお客様の「仙石原游膳様」のお料理を紹介します。愛知県産筆柿を器にしたとても美しい一品です。

生野オーナー兼シェフが「ありのままの素材の美味しさ」を大切にされているので、つま正の自慢の野菜や果物たちが、新たな息吹を吹き込まれ目にも華やかなお料理になっていきます。
【店舗情報】
仙石原 游膳:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原919-4
・問い合わせTel:0460-84-6777
・予約専用Tel:050-5263-4874