2015(H27)年2月7日 山形県米沢伝統野菜の地 米沢へ
「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは 人の なさぬ なりけり 」上杉 鷹山
町の形成と共に歴史を重ねた野菜
↓豆もやし 温泉水の上に砂を入れた小箱を設置して栽培されてます。
↓温泉浅月 他とは一味違う ↓もやし栽培は温泉を利用 ↓うこぎ 春は山菜として
↓うこぎ 垣根として
↓遠山かぶ 雪の下だから甘い! さくらんぼの木もこんなに雪に埋もれて↓
↓雪菜 雪の中で育つ珍しい野菜
(←クリックすると写真が見られます)
2015(H27)年2月5日 群馬県に「デキル生産者」発見!
(←クリックすると写真が見られます)
2015(H27)年2月3日 湘南へ。湘南リーキ(ポアロ)栽培 葱の栽培は時間がかかる
(←クリックすると写真が見られます)
2015(H27)年1月19日 小田原漁港 今の旬はアンコウ、平目
↓あんこう
↓ひらめ
(←クリックすると写真が見られます)
2015(H27)年1月17日 明石海峡大橋を渡り、淡路島の玉葱生産地へ行きました。
↓玉葱
↓青葱 ↓白菜 玉葱を吊るす小屋↓
↓農民車(農作物の運搬に使用される車で淡路島に多く見られる独特な車両)
(←クリックすると写真が見られます)
2015(H27)年1月15日 千葉 成田市の有機野菜農家のところへ。有機栽培歴25年。
堆肥づくりは各生産農家さん違うが、出来はバツグン! この農家さんの人参100%ジュースは美味い!
(←クリックすると拡大表示されます)
2014(H26)年12月7日 横浜ベイホテル東急で開催されていたナイトキッチンスタジアム「こだわり食材 神奈川・横浜?地産地消?」トークショーの一場面です。
↓左から「カフェトスカ」の小川シェフ、ちがさき牛生産者の齋藤さんおさかなマイスターの嘉山さん
↓神奈川県PRキャラクター『かながわキンタロウ』
(←クリックすると拡大表示されます)
年末の交通事故防止運動:平成26年12月11日(木)-20日(土)の10日間
神奈川県警察では、交通事故ゼロを目指し、交通事故防止総合対策「ゼロ・フォー作戦」を推進しています。
↓交通事故防止動画
2014(H26)年11月28日 京都へ行きました。丹波しめじ 大黒しめじは菌床の「おがくず」から原料が違った!
京都杉を買い取り、砕いて、4カ月寝かして作ります。(凄っ)そして大黒しめじは120日を経て出荷!
(↑クリックすると拡大表示されます)
2014(H26)年11月26日 ベイシェラトンホテルにて、洋食の会 司厨士協会の展示会が開催され、栃木の野菜と山形(米沢)の野菜をプレゼンしました。
黄色いニラを洋食でフレンチでは定番 黒大根のラディス・ノワール!ベイ シェラトン 赤見ムッシュありがとうございます。
== 紹介した野菜 ==
◎JA全農とちぎ(とちぎ地域ブランド野菜等)
『那須の白美人ねぎ(軟白ねぎ)』『那須春香うど(軟化うど)』『那須の黄金にら(黄にら)』『からす大根(黒大根)』『ひめきゅうり』『にら』『トマト』
◎山形(米沢市)(山形おきたま伝統野菜)
『梓山大根(ずさやまだいこん)』『遠山かぶ』『雪菜』『小野川豆もやし』
(↑クリックすると拡大表示されます)
2014年11月6日 神奈川県緑区・都筑区 来年春に向け湘南ポモロン (とまと) 出荷打ち合わせ
↓ユーロ野菜
↓モヤシの苗
(←クリックすると拡大表示されます)
2014年10月15日 茨城で土作りにこだわって作る人参と春菊
(↑クリックすると拡大表示されます)
2014年10月15日 茨城の生産者のものへ
茨城の冬の作柄は安心出来そうです
(←クリックすると拡大表示されます)
2014年10月9日 「浜防風」の秋の移植会に参加しました。
先に見えるのは、江ノ島
この湘南の浜に再び浜防風を
NPO法人「ゆい」 http://www.npoyuhi.jp/
2014年10月4日 神奈川県平塚市へ
平塚地区も稲刈りシーズン到来