三枝浜太郎さんの講習
2012年10月16日に、いつもつま正ファームでお世話になっている三枝さんから、野菜全般の話を伺いました。
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2012年9月26日 やっと秋らしくなりはじめ、秋の陣の始まりです。
↓ネットの外から ↓なす収穫 ここは聖護院大根↓
ギリギリを攻める先生↓
あやめ雪かぶ ↓
↓これは茨城で育種された白菜
2012年8月26日 まだまだ残暑厳しい中での、畑仕事をしました。
↓2週間でこの有り様
↓after
↓土を固める作業
↓寒冷遮をかける(まだ残暑が厳しい!!)
←クリックすると拡大表示されます
2012年7月29日 畑の草取り、収穫後、バーベキューをしました。
↓インゲン豆の種も食べられる ↓この2週間でこの雑草 ↓新入社員の明立も収穫
バジルの両脇には、日よけと雑草を出にくくする草↓
↓防虫ネットはずし ↑防虫ネットの中は、ラレシ、スイスチャード、ちんげん菜
↓プロたちの味付けで本日収穫トマトとバジルでイタリアン焼きそば
←クリックすると拡大表示されます。
2012年7月8日草取り・追肥・ビニール掛け等をしました。
一番上の左の写真は、、左がバジル、右が土のph調整(土の力をよみがえらせる)ための草です。
↓草むしり
↓追肥(追肥は牛糞です) ↓土を耕し空気をいれます
↓虫よけのビニールをかけました。
←クリックすると拡大表示されます。
2012年6月27日 じゃがいもの収穫をしました。
今年は、寒さの影響で、収穫はだいぶ少なかったです。
↓収穫前のじゃがいも畑 収穫後の畑に肥料をまきました↓
↓畑を耕して次の作物(小松菜等)の準備です。 ノーザンルビーを収穫↓
↑クリックすると拡大表示されます。
2012年5月23日、割と涼しい日が続いているのに、この日は25度越え!!
草むしりと間引きをしました。
↑専務「伝家の宝刀」
1ヶ月お休みしたので、後に植えた場所より成長しません。↑
↑追肥