2016年(H28)6月19日 つま正 The farm やっと畑らしくなってきました
ニュースで言っているように、水不足が畑に影響を。
前回さつまいもを定植した苗がまさかの3分の1が根がつかずかれてしまう有り様
とうもろこし、カボチャ、オクラはなんとか形になってはいたが、今後の天候が心配です。
(←クリックすると拡大表示されます)
(今回の参加者)
アキナイ:田中様、安里様、澤井様
クルーズ:高橋様とお子様、川村様、櫻井様
つま正 :小山部長、寺崎専務、小山常務、石井部長、石橋、菅、萩原、柳沢、阿部、鈴木(正)
2016年(H28)6月9日 芽がちょっと大きくなりました
↓さつまいも ↓とうもろこし ↓おくら
↓かぼちゃ
(←クリックすると拡大表示されます)
2016年(H28)6月4日 1枚目は水曜日にチラ見した畑 さつまいもが半分枯れかけてる
2枚目以降本日(6/4) もっとヤバい 応急で水やり
明日の雨での回復祈る オクラ カボチャ 奇跡的に芽吹く!
↓6/1の畑 ↓本日(6/4)の畑
(←クリックすると拡大表示されます)
2016年(H28)5月29日新たな土地での「つま正THE FARM」
例年の畑とは始める時期が違うので初めてのオクラ、カボチャ、さつまいも、とうもろこし
忙しくなる!
(↑クリックすると拡大表示されます)
(今回の参加者)
アキナイ:田中様とお子様、安里様
つま正 :小山社長、小山部長、寺崎専務、小山常務、石井部長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢、阿部、風祭夫妻
2016年2月21日草とり→整地
前回植えたブロッコリーニ。植えた翌日が大雪だったのにもかかわらず、3分の2は頑張って残ってました。
(←クリックすると拡大表示されます)
(今回の参加者)
つま正 :小山部長と娘さん、寺崎専務、小山常務、石井部長、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢、阿部、鈴木(正)、後藤、桐沢、崔
2016年(H28)1月17日The farm 今回は天候に恵まれ豊作! と言いたいところだが、大根は唐だち(花が咲いちゃた(T-T))
ブロッコリーニ定植完了 の後の BBQ~!
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:田中様、原田様、安里様、大金様、神長様、沢井様、関様
クルーズ:高橋様とご家族、川村様、桜井様、須田様、小川様
富士屋ホテル:瀬戸様、小倉様
つま正 :小山部長と娘さん、寺崎専務、小山常務、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢、阿部、佐藤(哲)、鈴木(正)、桐沢、崔、風間夫妻
2015年10月4日 The farm
大分、秋めいた陽気から調子よく育ってます
ネットを外し、大根の間引きと草むしりをしました。
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
つま正 :寺崎専務、寺崎専務奥様、小山常務、石井部長、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢、鈴木(正)
2015年9月6日 The farm 人参少し遅く芽吹く!
でも今回は、大根の種まき 結構うまくいったかな
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:田中様、梶原様、渡澤様、渡辺様
クルーズ:高橋様、桜井様
つま正 :小山部長と娘さん、寺崎専務、小山常務、石井部長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢
2015年8月23日 雑草取りをした後じゃありません!
雨が降っているようで雨量が少なく、雑草すら生えません、前回直蒔したブロッコリーニも少し生えてカラカラ。
育種したアキナイさんの苗を定植。
最後の写真はつま正の苗。まだまだ独り立ち出来ません
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:渡澤様、渡辺様
クルーズ:高橋様とご家族
つま正 :小山部長と娘さん、小山常務、石井部長、渡辺課長、石橋、萩原、菅、山本、柳沢
2015年8月9日 横浜 片倉町 での 「The farm」
前回7月26日から2週間雨の降らない干ばつによって蒔いた人参の種は全然芽がです
猛暑の影響を直にうける
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:田中様、松原様、渡澤様、渡辺様
クルーズ:高橋様とご家族
つま正 :小山部長、寺崎専務、小山常務、石井部長、石橋、萩原、山本、柳沢
2015年7月26日 真夏の炎天下の下、草むしり→整地。
その後、バジルの定植や人参、ミニキャロットの種まき。また、緑肥( 土壌を肥沃化する目的で栽培し、土にすき込む作物)にする粟も蒔きました。
(←クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:伊藤様、渡辺様、加藤様、澤井様、安里様
クルーズ:高橋様とご家族、桜井様
つま正 :寺崎専務、小山常務、石井部長、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢
2015年6月14日 いも!potato!
アヒージョに芋煮にコロッケ
今年も来ましたTHE farm 収穫祭
(↑クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:三宅様、渡澤様、澤井様、渡辺様、渡邊様、井原様、安里様、唐沢様、芝田様、石川様、吉野様、木村様、後藤様、宮川様
クルーズ:高橋様、今井様、カワムラ様、桜井様
つま正 :小山部長、寺崎専務、小山常務、石井部長、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢、風間
もみじや:寺崎店長、風間料理長
2015年5月10日 これ、地方の産地じゃありません、片倉町です!
2ヶ月ぶり the farm
今年の失敗は先月の雨により芽欠きができなかった問題
ただ陽気に助けられうまくいっちゃうかも(^ω^)
↓草取りと芽かき
↓柵上げと追肥
(↑クリックすると拡大表示されます)
今回畑に参加された方:
アキナイ:田中様、渡辺様、沢井様、安里様、石本様とご家族、江黒様、吉野様、三上様
クルーズ:高橋様とご家族、カワムラ様
つま正 :寺崎専務と奥様、小山部長、石井部長、渡辺課長、石橋、菅、萩原、山本、柳沢
2015年3月8日 改めて。今日から完全リセット“The farm” またまたジャガイモから
↓肥料の馬糞をトラックに
↓馬糞を畑に
↓トンボとウネづくり
↓種イモに石灰をつける
↓肥料捲き
(↑クリックすると拡大表示されます)
2015年2月22日 THE FARM 三寒四温 畑に残っていた大根を収穫しました。
(←写真をクリックすると拡大表示されます)