まるちゃんの一皿

フードイラストレーター まるやまひとみさんが「いいものいっぱいマルシェ」での野菜を使っての料理をインスタグラム等で紹介頂きました。
・ノンケミカルレモン ・シシリアンルージュ ・こしあぶら ・ガーキン
(画像をクリックすると写真が見られます)
まるやまさんは、instagramtwitterで発信されていますので、ぜひご覧ください。

花ズッキーニ 揚州飯店本店

2021年(令和3年)4月26日つま正のお客様「揚州飯店」の吉田浩明総料理長がFacebookで花ズッキーニのお料理をアップされていたので紹介します。
吉田総料理長は中国古典料理を大切に日本食材を活かす現代料理や、創作料理も積極的に取り組まれています。

☆料理名:金沙花葫蘆
花ズッキーニ アヒルの塩漬卵バターソース。花の中には海鮮餡を詰めてます

【店舗情報】
揚州飯店本店
横浜市中区山下町164
・予約・お問合せ:
045-651-5108 (FAX:045-651-5109)

(画像をクリックすると拡大表示されます)

市場の食材deおうちごはん!

2021年(令和3年)3月31日発行の神奈川トヨタグループ報「トヨタピープルNo.393」の『生産者支援 市場の食材deおうちごはん』特集でつま正のドライブスルーの紹介と、ドライブスルーの野菜を使ったレシピが紹介されています。
レシピはトヨタのマイクスCafe clicks」の石毛シェフによるもので「手作りコブサラダ」「中華風炒め」のレシピが紹介されています。
(画像をクリックすると記事を読むことができます)

「TOYOTA de つま正野菜セット」はトヨタモビリティ神奈川14店舗にて毎週木・金・土に販売いたします。
詳細・お申し込みは→https://tumamasa.jp/
なお、ご購入いただいたお客様には もれなく”ワックス洗車”を1回無料サービス致します。

スイスチャードとベーコンのオイルパスタ

2021年(令和3年)3月25日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第10回は「スイスチャードとベーコンのオイルパスタ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

フェンネルと白身魚のハーブオイルパスタ

2021年(令和3年)2月25日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第9回は「フェンネルと白身魚のハーブオイルパスタ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

下仁田ねぎのグリル生七味添え

2021年(令和3年)1月28日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第8回は「下仁田ねぎのグリル生七味添え」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

厳選野菜の美味しい調理方法

毎月厳選した野菜をお届けしている横浜ベイクォーターで開催中の「いいももいっぱいマルシェ」。
2021年1月9日の野菜の美味しい調理法は左記を参考にしてください。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

彩り根菜の昆布〆サラダ

2020年(令和2年)12月17日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第7回は「彩り根菜の昆布〆サラダ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

まるやまひとみさんインスタより

2020(R2)年12月8日 ma_ru_co.さんことまるやまひとみさんがインスタグラムにつま正野菜を使ったお料理をアップして下さったので、ご紹介します。
ma_ru_co.さんの 紹介ページは
https://www.instagram.com/p/CIhiUwzpjZo/?igshid=t9e5nvh8e5o6

親田辛味大根と鱈のみぞれ煮

親田辛味大根はかぶのような形とピリリときいた辛味が特長の信州野菜です。
辛さをふんわり包み込むような甘味と香り、風味の良さがなんといっても魅力。もちろん、大根おろしは最高です。だし巻き玉子、いかの塩辛、焼き魚などにも相性抜群!
今回は、水分が出にくく実が詰まっている魅力を活かすべく、辛味をマイルドに、深みのある味わいはそのままで!白身魚の鱈と合わせてみぞれ煮を紹介します。

1.親田辛味大根を1個、皮を剥いてすりおろします

2.鱈の切り身の表と裏に軽く塩をふり、片栗粉を薄くまぶします。

3.サラダ油を熱したフライパンで鱈の皮にほんのり焼き色がつくまで焼きます。

4.1のすりおろした大根を鍋へ入れます。

5.みりん、醤油を大さじ1?適量好みで加えていきます(味を見ながら調整!)

6.てんさい糖(なければふつうのお砂糖でOK!)を小さじ1?1.5加えて(ここでお好みで旬なきのこ類を入れるのもおすすめです!)一煮立ちさせます。

7.全体的にグツグツしてきたらお皿に盛り、万能ネギの小口切りを散らせば完成

筆柿 仙石原游膳 

2020年(令和2年)11月27日つま正のお客様の「仙石原游膳様」のお料理を紹介します。愛知県産筆柿を器にしたとても美しい一品です。

生野オーナー兼シェフが「ありのままの素材の美味しさ」を大切にされているので、つま正の自慢の野菜や果物たちが、新たな息吹を吹き込まれ目にも華やかなお料理になっていきます。
【店舗情報】
仙石原 游膳:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原919-4
・問い合わせTel:0460-84-6777
・予約専用Tel:050-5263-4874

黄人参すり流し

2020年(令和2年)11月12日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第6回は「黄人参すり流し」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

大豆もやしとキノコの和風アヒージョ

2020年(令和2年)10月29日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第5回は「大豆もやしとキノコ(花びら茸入り)の和風アヒージョ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスダイニングchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

エディブルフラワーのサラダ

お魚とハーブやお花を添えてお好みのドレッシングで・・
株式会社モスダイニング 相澤総料理長直伝の、2020年9月26日のハンマーヘッドマルシェで販売した野菜を使ったレストランメニューレシピです。
——————————————————

・エディブルフラワー入りミックス野菜(神奈川県産)
リーフミックスの中に、小さなエディブルフラワーをセットした目にもときめくサラダ野菜です。秦野の名水ですくすくとみずみずしく育ち、見た目の華やかさはもちろんのこと歯ざわりや味も絶品です。

花びら茸のとろろグラタン

花びらたけ(群馬県産)
肉厚でぷりぷりとした食感と、真っ白で華やかなフリルのような見た目が魅力のきのこです。Βグルカンによって白血球を増加させ、免疫アップの効果があり、ウイルスや癌などの悪性のものに打ち勝つ体をつくります。さらに、サイレントエストロゲンと呼ばれる発がん性のない女性ホルモン同様の成分がふくまれており、まるで美容と健康の女王のような存在です。

【材料】
・花びら茸 45g
・和風ドレッシング  10g
・オリーブオイル   5g
・チーズ       250g
◎グラタンベース
・かつおだし      300g
・山芋すりおろし    400g
・甘口醤油        10g
・薄口しょうゆ      10g
・卵白          1個分

【作り方】
1.花びら茸をオリーブオイルで炒め、最後に和風ドレッシングで味付けする。
2.グラタンベースの材料を合わせ、炒めた花びら茸をまんべんなくおいて、チーズをのせ、オーブンで8分焼く。

株式会社モスダイニング 相澤総料理長直伝の、2020年9月26日のハンマーヘッドマルシェで販売した野菜を使ったレストランメニューレシピです。
—————————————————————————————