廃棄せず、アップサイクル(日本経済新聞)

2022年(令和4年)11月11日日本経済新聞に「廃棄せず、アップサイクル 食品ロス削減促す」の記事に、つま正の未利用野菜の取り組みと商品「飲む野菜ファースト」が紹介されました。
(画像をクリックすると記事を読む事ができます)

2022年11月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

国産フェンネル葉付きは国産の証し・旬の冬場はサラダ
国産リーキ加熱で甘味倍増・焼くだけで美味
ゲンコウ変化を堪能・品種・熟す過程が楽しめる
(画像をクリックすると拡大表示されます)

飲む野菜ファーストJ-WAVEで紹介

2022年(令和4年)10月7日 ラジオJ-WAVE(81.3FM)の『ALL GOOD FRIDAY』(毎週金曜日11:30-16:00の「CHOYA NATURAL BEAUTY」コーナーに『veggy』編集長・吉良さおりさんが出演され、飲む野菜ファーストを紹介下さいました。パーソナリティーのLiLiCoさんと稲葉友さんも試飲され、スープとしてもドリンクとしてもホットできて、水筒で持ち歩きたいとのコメントを頂きました。
ラジオアプリ「Radiko」で視聴できます。(ALL FOOD FRIDAY(PART2)1:13:40-1:16:40ぐらい)

ALL GOOD FRIDAY インスタグラムより



2022年10月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

四方竹秋に味わうたけのこ・真空パックも登場
茨城県産レンコンアクなしシャキシャキ・焼いて塩がおすすめ
ギンナン期間短い緑色・品種・産地リレーで流通
(画像をクリックすると拡大表示されます)

みょうがと舞茸・ベーコンのアヒージョ

2022年(令和4年)10月3日のタウンニュース神奈川区版「季節の野菜をおいしく食べよう」の第26回は「茗荷と舞茸・ベーコンのアヒージョ」です。
外食産業で取引される一般には知られていない美味しい野菜を紹介するシリーズコーナーで、モスフードサービスchef’sV横浜ランドマークタワー店の山田千宏統括シェフにご協力頂き、レシピを掲載しています。
(画像をクリックすると拡大表示されます)

Veggy(ベジィ) 最新号:Vol.84 (発売日2022年09月09日)に飲む野菜ファースト

2022年9月9日発行の菜食主義の為の情報誌『veggy(Vol.84)』(出版社:キラジェンヌ)に野菜を知り尽くした八百屋が提案する新習慣として「八百屋さんの煮出しスープ 飲む野菜ファースト」が紹介されました。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)

?

産経新聞掲載 日本の野菜「価値高めたい」

2022年(令和4)年9月6日 産経新聞神奈川版のピックアップ成長企業かながわ欄に「日本の野菜 価値を高めたい」としてつま正の小山社長のインタビューをはじめとした、つま正が紹介されました。
(画像をクリックすると記事を読む事ができます)

2022年9月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

緑ナス加熱でとろとろに・シンプル調理が〇
国産マコモダケサラダもおすすめ・国内の生産増加中
アイコトマト真夏から秋口が美味・甘くてうま味たっぷり
(画像をクリックすると拡大表示されます)

J-com 撮影(飲む野菜ファースト)

2022年(令和4年)8月19日J:COMの取材撮影がありました。『飲む野菜ファースト』の製造過程を撮影。放映は9月の予定です。
(画像をクリックすると写真が見られます)

TVK カナフルTVで飲む野菜ファースト

2022年(令和4)年8月7日 テレビ神奈川の『カナフルTV』(毎週日曜18:00-18:30)に『飲む野菜ファースト』が紹介され、黒岩知事をはじめ、田崎日加理アナウンサー、瞳ゆゆアナウンサーに試飲頂きました。また、視聴者プレゼントもしました。(プレゼント応募期間は終了しました)

2022年8月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

サニーショコラライフ鮮度長持ち・生産地拡大中
白ダツ(白ズイキ)だし含みシャキシャキ・和食以外でも活躍
赤オクラ夏を彩る赤・産毛少、生食OK
(画像をクリックすると拡大表示されます)

2022年7月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

打木赤皮甘栗南瓜スイーツにおすすめ・煮物は皮ごと
レべリオン・トマト青臭さなくコク深い・輪切りで花のように
イブピアッチェほんのり甘味、お口直し、スイーツに
(画像をクリックすると拡大表示されます)

J-COM LIVEニュース横浜 出演

2022年(令和4)年6月20日10:00-のJ-COMの『LIVEニュース横浜』に生出演しました。今回、食品ロスの取組から開発された野菜のお出し「飲む野菜ファースト」を紹介して頂きました。
飲む野菜ファーストはこちらからお買い求めいただけます。→「飲む野菜ファースト
(画像をクリックすると写真が見られます)

※放送内容は地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも配信してますので、スマホからもいつでも見られます。

有隣堂しか知らない世界(書店で買える野菜の世界)

2022年6月17日(金)先月収録したYoutubeの『有隣堂しか知らない世界(書店で買える野菜の世界)』が公開になりました。小山社長と有隣堂のキャラクターブッコローとの掛け合いで「食用ほおずき、食用バラ、赤なす、飲む野菜ファースト」を紹介しています。
ぜひ、ご覧下さい。
なお、youtubeでご紹介している
・「赤なす」「食用バラ」「食用ほおずき」のご購入は→今月のおすすめ野菜販売
・「飲む野菜ファースト」は→飲む野菜ファースト
からお求めいただけます。

2022年6月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)

地元産のミョウガ産地が全国に拡大中・夏バテ予防の和ハーブ
皮付きヤングコーン加賀の伝統野菜・トウモロコシの若取り
土佐甘とう辛味・苦味なし、大きさ、長さを活かす
(画像をクリックすると拡大表示されます)