小山正武webサイト

ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー『小山正武ウェブサイト』を開設しました。
今後の活動は、『小山正武ウェブサイトhttp://www.masatake-koyama.jp/ をご覧ください。

2012年4月

2012年5月 ラーメン新聞(日本食糧新聞社)

横浜中華街 ブランド野菜の新定番

第1位ミニチンゲンサイ、絵になる丸ごとトッピング

第2位軟白ニンニクの芽、色と香りのアクセントに

第3位くろっぺ(黒豆モヤシ)、見栄え良くシャキシャキ

第4深谷ネギ、根強いご当地ブランド

第5位沖縄産生キクラゲ、大きさ、厚み、食感が超ド級

↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

20120501-ramennews-s

有機野菜生産者訪問

2012年4月4日に有機野菜の生産者の方の畑等を視察に行きました。

P4040001
P4040002
P4040003
P4040004
P4040005
P4040006
P4040007
P4040008
P4040009
P4040010
P4040011
P4040012
P4040013

←クリックすると拡大表示されます

北海道の生産者訪問(トマトとジャガイモ)

2012年3月30日に北海道のトマトハウスとジャガイモ貯蔵の視察に行きました。
↓トマト農家にて

P3300001
P3300002
P3300003
P3300004

P3300005
↓ジャガイモ農家

P3300006
P3300007
P3300008

↓雪をムロに入れてひと夏を越します。

P3300009
P3300010
P3300011
P3300012
P3300013
P3300014
P3300015

茨城の畑訪問(ベビーリーフとレンコン)

2012年3月22日に茨城県のベビーリーフ畑とレンコン畑の視察に行きました。

         ↓ベビーリーフ畑                              ↓レンコン畑

P3220001
1203_ibaraki
P3220003

↓出荷場

P3220004

←クリックすると拡大表示されます。

国 地方公共団体の放射能関連HP案内

・福島第一原子力発電所の事故による農畜水産物等への影響:関係各省等へのポータルサイト

・厚生労働省:報道発表資料 医薬食品局

・福島県: 農産物安全流通課 原子力発電所事故による農産物被害等関連情報

・茨城県:農林水産物水道・農作物モニタリング情報

・栃木県:東北地方太平洋沖地震に関する総合情報

・群馬県:東北地方太平洋沖地震災害関連情報 放射性物質に係る県産農産物の安全性について

・千葉県:県産農産物の放射能モニタリング検査結果

・埼玉県:農産物安全課 放射性物質の埼玉県産農畜産物への影響調査結果について

・東京都:東京都による農畜産物中の放射能検査及び都の対応について

・神奈川県:県産農畜産物の放射能濃度について

・山形県:県産農産畜産物等の放射性物質検査について


【野菜20gを1年間食べ続けた場合の放射線量】

作物毎に現在までで最も高い濃度の場合(茨城県のHPより)

↓クリックすると拡大表示されます

20g-eating

栃木県 3/8 福島第一原子力発電所事故にともなう畜産物への対応

『福島第一原子力発電所事故にともなう農畜産物への対応について(続報)』
2012年3月8日 全国農業協同組合会栃木県本部 発行

クリックすると拡大表示されます。

20120308-tochigi

埼玉県 3/9農畜産物への影響調査について(第79報)

2012/3/9 埼玉県 農産物安全課  発行
『放射性物質の農畜産物への影響調査について(第79報)』

採取日:H24.3.6
判明日:H24.3.8

↓クリックすると拡大表示されます
20120308-saitama

群馬県 3/8 群馬県産農産物 安全検査結果

2012/3/8 全農群馬県本部 園芸販売課 発行
『放射性物質汚染に対する群馬県農産物の安全性と検査結果について(ご連絡)』

↓クリックすると拡大表示されます

20120308-gunma-1

20120308-gunma-2

20120308-gunma-3

神奈川 地産地消フェア『クルーズ朝市』開催

2012年2月21日に横浜クルーズ・クルーズにて、『地元ヨコハマの食材を直売 クルーズ朝市』が開催されました。

地元ヨコハマの若手生産者が育てた新鮮地場野菜の直売ブースを特別開設

新鮮地場野菜をバイキングで楽しみながら、その新鮮野菜を購入できるイベントです!

毎月第3火曜日に開催されます。

↓クリックすると拡大表示されます

20120221-1
20120221-2
20120221-3

こだわり野菜の展示

2012年2月20日に富士屋ホテルにて開催された展示会で、「つま正のこだわり野菜」ということで、地域野菜、世界からの野菜、こだわり野菜を展示し、好評を得ました。

↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

20120220-fujiya-H
20120220-fujiya-H (2)
20120220-fujiya-H (3)
20120220-fujiya-H (4)
20120220-fujiya-H (4)b
20120220-fujiya-H (5)
20120220-fujiya-H (6)
20120220-fujiya-H (7)
20120220-fujiya-H (8)
20120220-fujiya-H (9)

静岡いちごハウス

静岡の池谷さんのイチゴハウスに行きました。
「紅ほっぺ」や「カオリノ」が、12月から4月迄栽培されています。

20120130shizuoka
20120130shizuoka (2)
20120130shizuoka (3)
20120130shizuoka (4)
20120130shizuoka (5)

←クリックすると拡大表示されます。

徳島訪問(畑編)

2012年1月29日に徳島のマーケットや畑の視察に行ってきました。
 

↓人参畑  ↓ここから、出荷されます   

20120129-tokushima (23)
20120129-tokushima (24)
20120129-tokushima (25)

↓水耕農園 矢野さん

20120129-tokushima (26)
20120129-tokushima (27)
20120129-tokushima (28)
20120129-tokushima (29)
20120129-tokushima (30)
20120129-tokushima (31)
20120129-tokushima (32)
20120129-tokushima (33)
20120129-tokushima (34)

↓人参

20120129-tokushima (35)
20120129-tokushima (36)
20120129-tokushima (37)
20120129-tokushima (38)
20120129-tokushima (39)
20120129-tokushima (40)
20120129-tokushima (41)
20120129-tokushima (42)
20120129-tokushima (43)

↓シャオパオ                  ↓シャオパオ 

20120129-tokushima (44)
20120129-tokushima (45)
20120129-tokushima (46)

↓シャオパオ

20120129-tokushima (47)
20120129-tokushima (48)

←クリックすると拡大表示されます。

徳島訪問(マーケット編)

2012年1月29日に徳島のマーケットや畑の視察に行ってきました。

20120129-tokushima
20120129-tokushima (2)
20120129-tokushima (3)
20120129-tokushima (4)
20120129-tokushima (5)
20120129-tokushima (6)
20120129-tokushima (7)
20120129-tokushima (8)
20120129-tokushima (9)

↓    レタス農家の武澤さん    ↓

20120129-tokushima (10)
20120129-tokushima (11)
20120129-tokushima (12)

↓トマトは樫山さん

20120129-tokushima (13)
20120129-tokushima (14)
20120129-tokushima (15)
20120129-tokushima (16)
20120129-tokushima (17)
20120129-tokushima (18)
20120129-tokushima (19)
20120129-tokushima (20)
20120129-tokushima (21)
20120129-tokushima (22)

←クリックすると拡大表示されます。

初競りで宝船Get!

hatsuseri

横浜市中央卸売市場本場(神奈川区)で5日、新年の取引開始を祝う宝船の初競りが行われた。

場内には、地場野菜と縁起物が盛られた大小計13隻の宝船が置かれた。「紅しぐれ」や「赤とんぼ」「紅甘味」といった赤い大根などを使った宝船や、大きな白菜を俵に見立てて積み上げた宝船などが、新年の市場を華やかに演出した。

競りは午前6時50分に開始。「いくらいくらいくら」と威勢のいい掛け声が上がり、宝船は「3万両」「12万両」と次々と落札されていった。約2メートルの大型宝船には最高で20万円の値が付いた。

24品目の野菜が盛られた大型宝船を12万円の“ご祝儀価格”で競り落とした、つま正(同区)の小山正武社長は「(高額落札は)景気づけ。昨年は3月の原発事故後に6月から盛り返せた。今年はいい年にしたい」と話した。

(2012年1月6日 神奈川新聞・カナコロ記事引用)