ヒルトン様 神奈川産地視察
2024年(令和6年)5月21日 神奈川生産地視察でヒルトン様をご案内しました
神奈川県 三浦から小田原まで海岸沿いを移動
(三浦)きゅうり・かぶ・リーフレタス・農業技術センター (小田原)下中玉ねぎ
(画像をクリックすると写真が見られます)
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
2024年(令和6年)5月21日 神奈川生産地視察でヒルトン様をご案内しました
神奈川県 三浦から小田原まで海岸沿いを移動
(三浦)きゅうり・かぶ・リーフレタス・農業技術センター (小田原)下中玉ねぎ
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)5月9日 ムーンエレファント様を京都視察(京都市場、月桂冠)にご案内しました。
月桂冠は387年の歴史 水源は地下水にあり
酒粕を販売させて頂いているが、この拘り酒粕旨いはずだ!
京都市場は今でも全量競売!!5年くらいかけて青果もコールドチェーン化
漬物長瀬
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)4月29日 神奈川生産地視察でビルボード様をご案内しました。
(小田原)オンシーズンの小田原の下中玉ねぎ→無添加かまぼこ「山上蒲鉾」→(平塚)きゅうりの名産地→(横浜)スナップエンドウ→姫様の卵(岩沢ポートリー)
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024(R6)年4月4日 今年も南国酒家様の新入社員研修が横浜中央市場で行われました。
新人12名を含む17名の方が市場やつま正の本社ビルを見学されました。
【研修行程】
7:15 青果市場(セリ含む)見学
8:30 水産市場見学、鮮魚見学
9:40 鯛について、江戸菜について、市場の流通、野菜ソムリエによる講義
(画像をクリックすると写真や動画を見ることができます)
2024年(令和6年)3月27日 千葉県柏にある大林組のプランター野菜工場
人員をかけない対策に苗を苗床に移すのも全自動
新しいマーケットを作る!
今までのこの形での栽培者とは違った観点で生産に取り組む
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)3月25日 神奈川生産地視察で7sense様をご案内しました。
(小田原)世界一旨い玉ねぎの下中玉ねぎ→無添加かまぼこ「山上蒲鉾」→(平塚)きゅうり/半白きゅうり/ガーキンきゅうり/四葉きゅうり/ウグイスきゅうり/つるつるきゅうり→(横浜)スナックエンドウ→横浜醤油
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)3月22日 神奈川県主催の有機農業の商品拡大に係わる意見交換会が波止場会館で開催され、パネラーとして小山社長が登壇。
課題は多いが、神奈川県でしかできないことはいっぱいあるはず!
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)3月20日 神奈川県北西部 山梨からくる道志川沿い地区にて
ここは標高400メーター近く エシャロットの生産挑戦を拝見
のらぼう菜 そろそろ時期ですねー
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)3月2日 島袋道浩氏の横浜トリエンナーレの出展作品がガトーよこはま本店側面に展示されました。
作品は「宇宙人とは接触しないほうがいい (Man should try to avoid contact with alien life forms)」
これはホーキング博士の言葉「宇宙人と接触しようとすることは危険なことだ(We earthlings, it is a dangerous act of trying to contact with the aliens.)」を参考にしたそうです。
つま正本社ビルの光岡幸一氏作品「あっちかも」同様、6月9日迄展示されます。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)2月28日-3月1日 小山社長がベトナム視察に行きました。
From Hanoi Bangkok
世界が、投資する理由がそこにある
Hi phong – Vietnam
この都市にて日経企業が奮闘中
20年前からはNakajima Groupが、船のプロペラ製造で
近年AEON MOLLEが、街が誘致のために大きな道路を建設する待遇
ハイフォン Vietnam
港と、国際空港のあるこの街
首都Hanoiから60キロの距離
発展目覚ましいAEON MOLLEが街のインフラを支え
Hanoiに戻りLOTTEShoppingCenter
日本に逆輸入で最近わだい沸騰のPIZZA4P’S
Vietnam資料館
中国に1000年、フランスに100年、アメリカに10年
後に南北戦争の内戦と侵略等による戦争をし続けてきた歴史的背景
2024年(令和6年)1月25日 神奈川野菜の視察会でウェスティンホテル様をご案内しました。
下中玉ねぎ、ベジアートのトマト、“本物の原種”三浦大根!!、採れたてスナップエンドウ
(画像をクリックすると写真が見られます)
2024年(令和6年)1月12日-16日 小山社長がカタール視察にいっています。
【1月12日(1日目)】
QATARはDoha 金曜日に到着!通っている車の台数が少ないな〜と思ったら!
=在カタール日本大使館hpより=
イスラム教の休日である金曜日の午前中には、Jummah Prayer (Jumu’ah表記もあり)と呼ばれる 大切な金曜日礼拝が行われるので、カタール中のモスクから美しくエキゾチックなアザーン(お祈りの時間を知らせるための呼びかけ)が聞こえ、多くの人たちがお祈りのためにモスクへと向かう姿を目にします。金曜礼拝の時間は、スーパーや飲食店などの利用は出来ませんのでお気をつけください。スーパーや24時間営業のファストフード店の中には、金曜日の朝に一度 短時間で営業をするところもありますが、礼拝の時間にはお店を閉めてしまいます。(ホテル内のレストランは 営業をしているところもあります。)
てなことで、午前中は静かな街が一転、午後は街に活気が。面白い一面 これも、来なきゃわかんねーな〜
【1月13日(2日目)】
Expo Doha 2027年横浜のExpoに繋ぐ〜
サウジアラビア前回に次ぐ優勝候補 先を目指した、国の施策に脱帽