2011年8月 日食 外食レストラン新聞(日本食糧新聞社)
青果卸の旬奨銘柄
・十角瓜:外皮しっかり果肉軟らか、断面の美しいへちまの仲間
・ダビデの星:生でもOK、9角のオクラ
・国産ニンニクの芽:香りがよく筋っぽさなし、鮮度が違う国産野菜
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
業務野菜&カット野菜 野菜の事ならおまかせ
青果卸の旬奨銘柄
・十角瓜:外皮しっかり果肉軟らか、断面の美しいへちまの仲間
・ダビデの星:生でもOK、9角のオクラ
・国産ニンニクの芽:香りがよく筋っぽさなし、鮮度が違う国産野菜
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・はぐらうり:カリウム豊富、軟らかさが売り
・新レンコン:強い粘りと歯切れのよさ、透明感のある白さ
・ジャンボシシトウ:料理の幅が広がる健康野菜、えぐみがなく、肉厚
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・花丸キュウリ:解熱、解毒作用を美しくアピール、洋食界も注目!
・赤シソ:注目される栄養成分、ジュースでブレーク!
・●ズッキーニ:和食や中華でも、器使いで人気
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
2011年(平成23年)4月25日の日本外食新聞『ビュッフェに学ぶ「美味しさ」と「楽しさ」「外食の原点」ここにあり』の記事で、「銀座クルーズ」様の『野菜ビュッフェ人気 職人監修スイーツも』記事が掲載されました。
その記事の中に、つま正から仕入れた野菜をメインに使用している旨も紹介されました。
「銀座クルーズ」様は、日本テレビ5/5放映の『ごちになります・第9回高級創作イタリア料理対決 』でも、対戦会場となりました。
←クリックすると拡大表示され、記事を読むことが出来ます。
2011年(平成23年)5月18日の神奈川新聞『27階レストラン地場野菜を直売』として、横浜クルーズ・クルーズでも朝市が紹介されました。
横浜クルーズ・クルーズの朝市の様子は、当HPでもアップしています。(5/17の朝市の様子)
←クリックすると拡大表示され、記事を読むことが出来ます。
青果卸の旬奨銘柄
・イタリアンタンポポ:ぎざぎざ葉を生かして、苦みがアクセント
・アスパラージエウガネイ:イタリア 春の味覚、野生種のアスパラ
・バルバ・デ・フラーテ:別名、修道士のひげ、イタリア版オカヒジキ
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・こうとうネギ:細さでアピール、最も細いネギ
・京たけのこ:香り・甘味・軟らかさが違う!、長い歴史にはぐくまれたブランド力
・紫アスパラガス:糖度が高め、生食がお薦め
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
2011年(平成23年)3月31日の神奈川新聞 『風評から産地を守れ 農産物の放射線検査値まとめ「安心」発信』の記事で、つま正も紹介されました。
Yahooの地域ニュース(Yahooニュース→地域→関東)でも配信されました。
青果卸の旬奨銘柄
・極早生玉ネギ:古くから静岡で栽培、日本一早く出荷
・甘玉キャベツ:加熱で甘さが増加、驚きの糖度12度以上
・さぬきのめざめ:香川県オリジナル、全長40cmの軟らかなアスパラガス
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
2011年(平成23年)3月4日の神奈川新聞 『地場食材で差別化』の記事で、つま正も紹介されました。
↓クリックすると記事が拡大表示されます。
青果卸の旬奨銘柄
・花びら茸:βグルカンがマイタケの3倍、クセなく加熱に強い
・ゴールデンビーツ:冬を彩る鮮やかさ、黄色い果肉の砂糖大根
・チーマディラーパ:菜の花に似た風味、イタリアの春告げ野菜
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・日野菜カブ:ニンジン? 大根?、滋賀の伝統野菜
・鈎ワラビ:中華や洋食でも、季節感の演出に最適
・根パセリ:平葉種バセリの根、白いニンジンじゃないよ
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・縞インゲン:筋なく 軟らか、加熱で鮮やかな緑色に
・白ニンジン:ギャップを楽しむ、江戸時代の人は食べていた?
・くれないジンジン:使い勝手のよい短形、京都の金時との掛け合わせ
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
青果卸の旬奨銘柄
・よさこいハニー:細切りカットでアイキャッチ、ラーメンのトッピングに
・ツルムラサキ:高栄養のネバネバ野菜、歩留まりよくクセがない
・シャオパオチンゲンサイ:おしゃれなミニサイズ、肉厚なのに軟らか
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
飲食店経営者が所属する神奈川日調会に、北部支部が設立され、弊社小山正武社長が北部支部長に就任しました。発足会での抱負を語った記事が、2010年(平成22年)10月28日号の「タウンニュース」(港北版)に、掲載されました。
↓クリックすると大きな画像でご覧いただけます。